F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:ミック・シューマッハーを上回る速さを見せるF2ルーキーがF1昇格の筆頭に

2020.07.21

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
・・・・・・・・・・・・・・・


 2021年のF1ドライバー市場は、事実上その門戸が閉じられつつある。現時点では、ハースとアルファロメオ・ザウバーだけが来年のドライバーを発表できる段階に至っていない。メルセデスからは、ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスがもう1年チームに残るという発表が近く行われるようだ。ウイリアムズがジョージ・ラッセルとニコラス・ラティフィを来シーズンもキープするという話についても、すでに周知の事実となっている。

 レッドブル・ホンダではマックス・フェルスタッペンと組むドライバーのシートが残っており、セバスチャン・ベッテルが来年古巣に戻れる可能性はないと告げられているなかで、アレクサンダー・アルボンとピエール・ガスリーがその枠を争っている。そこから除外された1名はアルファタウリ・ホンダに行くが、ペアを組む相手はダニール・クビアトか、レッドブル・ジュニアドライバーのうちF1スーパーライセンスを獲得できた者になるだろう。

 角田裕毅はFIA-F2でもトップスリーに食い込めると思われるほどのペースを出しており、今後スーパーライセンス獲得の可能性もあるが、今年はこれまでのところ不運な成績しか残せていない。アルファロメオとハースにとっては現時点ですべてが白紙とはいえ、ひとつの可能性として驚異的な成長を遂げているロバート・シュワルツマンがいる。今年がF2でのルーキーシーズンとなるシュワルツマンは、早速自分よりも経験のあるミック・シューマッハーを破っており、このまま来年F1に昇格してもおかしくはないからだ。



※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

11/28(金) フリー走行 22:30〜23:30
スプリント予選 26:30〜27:14
11/29(土) スプリント 23:00〜24:00
予選 27:00〜
11/30(日) 決勝 25:00〜


ドライバーズランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン366
4位ジョージ・ラッセル294
5位シャルル・ルクレール226
6位ルイス・ハミルトン152
7位アンドレア・キミ・アントネッリ137
8位アレクサンダー・アルボン73
9位アイザック・ハジャー51
10位ニコ・ヒュルケンベルグ49

チームランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム431
3位オラクル・レッドブル・レーシング391
4位スクーデリア・フェラーリHP378
5位ウイリアムズ・レーシング121
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム90
7位マネーグラム・ハースF1チーム73
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー68
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号