最新記事
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
- 【順位結果】2025年F1第12戦イギリスGP 予選
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- ティム・メイヤーがFIA会長選挙への出馬を正...
- フェラーリのハミルトンがFP1最速「アップグ...
- FP1初走行のアーロン「F1で走った距離は貴重...
- 「前戦からやりたいことを優先してもらってい...
- 初日トップは母国グランプリのノリス。フェラ...
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- ホームレースのハミルトンが首位発進、ノリス...
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:2021年のF1はテレビ視聴者数が大幅減に
2020.06.23
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
F1は、2021年に現在のテレビ視聴者数のうち約25パーセントを失うことになる。ドイツのテレビ局『RTL』がグランプリ放送契約を更新しないと発表し、ドイツ国内での独占放映権を『Sky Deutschland』が獲得したことが、その一因だ。
『RTL』は、1レース平均400万人以上の個人視聴者を有している。一方で有料放送の『Sky Deutschland 』ではF1の視聴者が50万人未満で、この数字は今後も大きく変わらないとみられている。さらに悪いことに、なんと1972年以降のすべてのグランプリを放送してきたブラジルのテレビ局『Globo』が、FOMとの契約を更新しないと発表した。
これは、1レースあたり1億1500万人という驚くべき数の個人視聴者が失われることを意味する。ブラジルとドイツで全テレビ視聴者の4分の1を占めており、ブラジルでは他に無料放送権に入札するテレビ局が現れる可能性は低いため、全体の視聴者数は激減することになる。また、それによって2020年末までと比べて来年は世界でのF1露出量が大幅に減るため、今後の各チームとスポンサーとの契約交渉にも影響が出ることは避けられない。
・・・・・・・・・・・・・・・
F1は、2021年に現在のテレビ視聴者数のうち約25パーセントを失うことになる。ドイツのテレビ局『RTL』がグランプリ放送契約を更新しないと発表し、ドイツ国内での独占放映権を『Sky Deutschland』が獲得したことが、その一因だ。
『RTL』は、1レース平均400万人以上の個人視聴者を有している。一方で有料放送の『Sky Deutschland 』ではF1の視聴者が50万人未満で、この数字は今後も大きく変わらないとみられている。さらに悪いことに、なんと1972年以降のすべてのグランプリを放送してきたブラジルのテレビ局『Globo』が、FOMとの契約を更新しないと発表した。
これは、1レースあたり1億1500万人という驚くべき数の個人視聴者が失われることを意味する。ブラジルとドイツで全テレビ視聴者の4分の1を占めており、ブラジルでは他に無料放送権に入札するテレビ局が現れる可能性は低いため、全体の視聴者数は激減することになる。また、それによって2020年末までと比べて来年は世界でのF1露出量が大幅に減るため、今後の各チームとスポンサーとの契約交渉にも影響が出ることは避けられない。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:3カ月の延期期間にマシンの...
グランプリのうわさ話:2020年F1カレンダー、9月・1...
【F1コラム】インディカーiRacingチャレンジで勝利...
グランプリのうわさ話:年間15レース以上を目指すF1...
グランプリのうわさ話:ドライバー契約の憶測に待っ...
グランプリのうわさ話:F1復帰を狙うアロンソ、“無...
グランプリのうわさ話:ベッテル、優勝争いができる...
グランプリのうわさ話:数千名の人員が滞在する無観...
【F1コラム:ランド・ノリス】Twitchのフォロワーは...
グランプリのうわさ話:バジェットキャップ導入を見...
グランプリのうわさ話:莫大な費用負担となるバジェ...
グランプリのうわさ話:2020年末までに18戦以上。水...
グランプリのうわさ話:2020年カレンダーの例外措置...
グランプリのうわさ話:元F1最高権力者のエクレスト...
ライコネン観察日記:開幕戦の延期で遠のくF1史上最...
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

