最新記事
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【順位結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
- 直近6戦で4回のQ3進出。マルコ博士が「B級」...
- 驚速フェルスタッペンが今季5回目のPP。モン...
アルファタウリ・ホンダF1、2020年型AT01&2018年型STR13の2台でテスト「開幕への準備は万全」とガスリー
2020年6月25日
スクーデリア・アルファタウリF1が、6月24日、イタリア・イモラに2020年型マシンと2018年型マシンを持ち込んでテストを行った。レースドライバーのダニール・クビアトとピエール・ガスリーが2台で周回を重ね、開幕戦への準備を整えた。
新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、F1シーズン開始が延期されてきたが、7月5日オーストリアで今年最初のグランプリが開催されることが決まった。これを受けて、いくつかのチームが事前走行を行い、ドライバーとスタッフにウォームアップと新たな感染防止策に慣れるための機会を与えている。
現行マシンでのテスト走行は厳しく制限されているため、メルセデス、ルノー、フェラーリは2018年型マシンを使用、レーシングポイントは、1年に2日許されているPR目的の“フィルミングデー”を利用して2020年型マシンを走らせた。“フィルミングデー”走行の場合、距離は100km以下に制限され、デモ走行用タイヤを使用しなければならない。
アルファタウリは24日、2020年型と2018年型2台を用いて走行を行った。クビアトとガスリーのふたりは、それぞれアルファタウリAT01・ホンダとトロロッソSTR13・ホンダの両方をドライブした。トロロッソは今年、チーム名をアルファタウリに変更した。
走行を終えたガスリーは「久しぶりにサーキットを走ることができて本当にうれしかった」と語っている。
「F1マシンで走る感覚をずっと味わえずにいたので、STR13とAT01で走った時は信じられないような気分だった」
「2台のマシンで走行し、スムーズな一日を送った。今朝目覚めた時、興奮してハッピーな気持ちだった。今夜も同じ気持ちで眠りにつくことができる」
「イモラは大好きなサーキットのひとつだから、ここでF1カーを走らせることは特別な体験だった」
「オーストリアへの準備は整ったと思う」
クビアトは久しぶりにイモラで走る機会を持てたことを喜んでいる。
「今日イモラで走ることができ、最高の気分だ。2010年にフォーミュラBMWの初テストでここを走ったことがある。2012年にはフォーミュラ・ルノー・アルプスでレースをした」
「今日のフィルミングデーで、チームとともに久しぶりにこのサーキットに戻ってきた。イモラは高速コーナーがたくさんあって、走っていて楽しい。F1カレンダーにまた組み込まれる価値のあるサーキットだと思う」
「久々にF1マシンに乗ることができて特別な気分だ。すごく楽しかった」
Instagramの『ストーリー』には他にも写真や動画がアップされ、『ハイライト』にまとめられている。
2020年最初の2戦はアルファタウリのオーナー、レッドブルが所有するレッドブルリンクで開催される。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

