F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1歴史アーカイブズ:王座・優勝などの偉業記録をおさらい。シューマッハーの記録に迫るハミルトン

2020年6月2日

 いつまで経っても新シーズンが開けない2020年だが、この機会だから、1950年開設以来70年となるF1世界選手権におけるチャンピオン回数・優勝回数等のトップ10を簡単におさらいしておこう。

【チャンピオン獲得回数・トップ10】
7回  ミハエル・シューマッハー   1994/95/2000/01/02/03/04年
6回  ルイス・ハミルトン      2008/14/15/17/18/19年
5回  フアン・マヌエル・ファンジオ 1951/54/55/56/57年
4回  アラン・プロスト       1985/86/89/93年
4回  セバスチャン・ベッテル   2010/11/12/13年
3回  ジャック・ブラバム      1959/60/66年
3回  ジャッキー・スチュワート   1969/71/73年
3回  ニキ・ラウダ         1975/77/84年
3回  ネルソン・ピケ        1981/83/87年
3回  アイルトン・セナ       1988/90/91年

 1950年代にファンジオ(・アルゼンティン)が5度も王座に就いた時は「今後誰にも破られないだろう」と言われたものだが、50年近く経ってシューマッハー(ドイツ)が7度で更新した。それを今、ハミルトン(イギリス)が追い立て、並ぼうとしている。なお、ファンジオが最後に王座に就いたのは46歳の時で、これは最年長チャンピオン記録。逆に最年少記録は2010年のベッテル(ドイツ)23歳となる。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

5/23(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
5/24(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
5/25(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※エミリア・ロマーニャGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ146
2位ランド・ノリス133
3位マックス・フェルスタッペン124
4位ジョージ・ラッセル99
5位シャルル・ルクレール61
6位ルイス・ハミルトン53
7位アンドレア・キミ・アントネッリ48
8位アレクサンダー・アルボン40
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※エミリア・ロマーニャGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム279
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム147
3位オラクル・レッドブル・レーシング131
4位スクーデリア・フェラーリHP114
5位ウイリアムズ・レーシング51
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム10
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号