最新記事
- フェラーリ、カスタマーであるキャデラックF1...
- レッドブルに訪れた変化。“エンジニア”のメキ...
- 松田次生のF1目線:新人の活躍が目に留まった...
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
- 【F1第16戦ベスト5ドライバー】勝利のために...
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
- アウディF1がアディダスと契約。公式アパレル...
- 元F1ドライバーのマルク・ジェネ、フェラーリ...
契約延長に失敗したルノーF1、離脱するリカルドに冷淡な反応
2020年5月14日
ルノーF1チームは、ダニエル・リカルドが2020年末でチームを離脱することを発表した。リカルドはチームに対する感謝の気持ちを示したものの、マネージングディレクターのシリル・アビテブールは、冷淡なコメントを発表している。
リカルドは、ルノーの向上に期待し、2019年に2年契約を結んだが、このシーズン、ルノーはF1コンストラクターズランキングを前年の4位から5位に下げ、後退する形になってしまった。リカルド自身は、4位が最高位で、ランキング9位という不満が残るシーズンとなった。
現契約期間終了後、リカルドはルノーから離れるのではないかと推測され、移籍先の候補のひとつはフェラーリであると考えられていた。しかしセバスチャン・ベッテルとの契約延長交渉が決裂した後、フェラーリはカルロス・サインツJr.と契約、リカルドは、サインツの後任としてマクラーレンと複数年契約を結んだ。
「ルノーF1チームと過ごした時間、そして彼らが僕を温かく迎え入れてくれたことに、心から感謝している」とリカルドは、5月14日の移籍発表の後にSNSでコメントを発表した。
「僕らの時間はまだ終わっていない。今年グリッドにつくのが楽しみで、待ちきれない思いだ。僕のキャリアの次の章が始まるのはまだ先のことだ。今の章を素晴らしい形で締めくくりたい」
一方、ルノーチームは「ルノーDPワールドF1チームとダニエル・リカルドは、2020年末で協力関係を終了する」というリリースを発表、「2020年シーズンの前例のない状況のなかで、ダニエル・リカルドとの間で、2020年の後の契約更新についての協議が良い結果をもたらさなかった」と説明した。
このリリースにおいてアビテブールは、以下のようにコメントしている。
「我々のスポーツにおいて、特に現在の異常な状況のなかで、お互いへの信頼、団結、コミットメントが存在することが、ワークスチームにとってかつてないほどに重要な価値を持つ」
「2020年シーズンには、より一層強く団結して成果を上げることができると確信している。我々の野心とルノーDPワールドF1チームの戦略に変更はない」
ルノーはリカルドの後任を明らかにしていない。エステバン・オコンのチームメイト候補としては、ベッテルとフェルナンド・アロンソが推測に上っているほか、育成プログラムのメンバーが抜擢される可能性もあると考えられている。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

