最新記事
ベッテル、“勝てるチーム”との契約なるか。レッドブルのドライバー育成担当ボスは復帰の意向なし
2020年5月13日
2020年末でフェラーリを離れることを決めたセバスチャン・ベッテルの今後について、ベッテルがかつて所属したレッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコが見解を示した。
5月12日、フェラーリとベッテルは、2020年末までの現契約を延長しないことを発表した。その際、ベッテルは2021年に他チームに移籍をして活動を続けるのか、引退を選ぶのか、明らかにしなかった。
最近、ルノーとマクラーレンがベッテルにオファーをしたという報道がなされた。しかしマルコは、ベッテルが移籍先として検討するのは勝つチャンスがあるチームのみであるという考えを示している。
「セバスチャンは、ゆっくりと頭のなかを整理したいと考えている。彼はスポーツの面で理にかなったオファーを受けた場合にのみ、続けるだろう」とマルコは『Auto Bild』に対して語った。
マルコは、レッドブルは2021年に向けてベッテルと契約することは考えていないとも述べている。
「我々のチームには世界チャンピオンになるポテンシャルを持ったマックス・フェルスタッペンがいる。アレクサンダー・アルボンは、レッドブルの育成プログラムに所属していたドライバーで、今の彼は大きく成長し、どんどん向上している」
元F1ドライバーで、現在イギリスのSky Sportsで解説者を務めるマーティン・ブランドルも、優勝争いできるチームとの契約がまとまらなければ、ベッテルはF1から引退すると考えており、「セバスチャンが引退することは十分あり得る」と発言した。
F1王者メルセデスとドライバーであるルイス・ハミルトンおよびバルテリ・ボッタスとの現契約は、いずれも今季末で終了する。しかし、ハミルトンは残留の意向を示しており、ハミルトンが残る場合はベッテルがチームメイトに起用される可能性は低そうだ。
(autosport web)
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

