F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリF1移籍の可能性が噂されるサインツ「マクラーレンを優先。ただ自分の仕事が評価されるのはうれしい」

2020年4月23日

 カルロス・サインツJr.が、2021年にフェラーリF1チームに移籍する可能性があるとするうわさについて聞かれ、今はマクラーレンでの仕事に集中していると語った。


 フェラーリはシャルル・ルクレールとはすでに2024年末までの契約を結んでいるものの、セバスチャン・ベッテルとの現在の契約期間は2020年末までとなっている。そのため、契約を延長するのか、今季末で袂を分かつのかについて、両者は協議し、結論を出さなければならない。


 最近、イタリアメディアは、フェラーリはベッテルに対し、大幅にサラリーを減額した上での1年契約を提示、ベッテルはその条件に難色を示していると伝えた。さらに、ベッテルとの交渉がまとまらない場合に備え、フェラーリは後任候補をリストアップしており、そのメンバーは、ルノーのダニエル・リカルド、マクラーレンのサインツJr、現在アルファロメオに所属し、かつてフェラーリリザーブドライバーを務めたアントニオ・ジョビナッツィだとも報じられている。


 サインツは、フェラーリ移籍の可能性についてうわさされていることは知っていると認めた。


「同じ業界の人たちが自分の仕事とその価値を認めてくれるというのはうれしいことだ」とサインツはスペインメディアに対してコメントした。
「今年の末で契約が切れるドライバーは大勢いる。だからいろいろなうわさがささやかれている」

2019年F1アブダビGP カルロス・サインツJr.(マクラーレン)とシャルル・ルクレール(フェラーリ)
2019年F1アブダビGP カルロス・サインツJr.(マクラーレン)とシャルル・ルクレール(フェラーリ)

 しかしサインツは現在所属するマクラーレンに満足しているという。


「(マクラーレンとの契約に)サインした時、大きなチャレンジに立ち向かうことになるのは分かっていた。チームをリードして、うまく開発を進めて優れたマシンを作り上げるため、力を尽くす必要があった」


「契約更新についてすでに話をしていることは、今年の初めに話したとおりだ。でも今は(パンデミックのために)すべての活動がストップしている。だから、しばらくは進展はないだろう」


「フェラーリに行く可能性についてだけど、そういったうわさに対してコメントしたくはない。今はマクラーレンに気持ちを集中させている」



(grandprix.com/autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号