最新記事
- サインツのペナルティ再審に関する公聴会が決...
- マクラーレンの“入れ替え指示”をトト・ウォル...
- 【F1エンジンアンケート結果発表】過半数が自...
- 「バランスは今年最高のひとつ」「ティフォシ...
- 「改善を実感できて報われる思いだ」「数少な...
- 約束を元に行われた“公平な”順位入れ替え。譲...
- 追い抜きを許したタイヤ交換戦略の改善を誓う...
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
F1、2019年イタリアGPを無料配信:ティフォシを沸かせたルクレール。メルセデス勢相手に渾身のディフェンス
2020年4月11日
新型コロナウイルス感染症のパンデミックによりシーズンが休止している間、F1はファンを楽しませるために過去の名レースを無料配信している。今週末選ばれたのは、2019年F1イタリアGPだ。
予選はトウ(スリップストリーム)を使って少しでもタイムを削ろうと、各チーム、各ドライバーが牽制し合った結果、Q3で最後のアタックに入れたのは2台のみという珍事が発生。決勝では、フェラーリのシャルル・ルクレールが、メルセデスのルイス・ハミルトン&バルテリ・ボッタスと激しい戦いを繰り広げた後に優勝し、2戦連続でのポール・トゥ・フィニッシュを飾った。メルセデスのふたりを最後の最後まで抑えきったルクレールだが、ハミルトンがコース外に押し出される場面もあり、メルセデスのチーム代表トト・ウォルフは、行き過ぎたディフェンスだったと不満を述べた。
ルクレールが優勝したのに対し、チームメイトのセバスチャン・ベッテルにとっては不本意なレースとなってしまった。レース序盤にスピンし、コースに復帰する際にレーシングポイントのランス・ストロールと接触、マシンダメージと重いペナルティにより、上位フィニッシュのチャンスを失った。
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、パワーユニット交換により19番グリッドからスタート、1周目のアクシデントもありながら、ポイント圏内までポジションを上げてフィニッシュした。
■2019年F1イタリアGP配信
4月11日土曜14時UTC(日本時間11日土曜23時)
F1公式Facebook
https://www.facebook.com/Formula1/
F1公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/Formula1
F1公式サイト
https://www.formula1.com
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

