F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1バーレーン・バーチャルGPに、現役ドライバー他ミュージシャンなど多彩な顔ぶれ揃う。優勝はルノー

2020年3月23日

 F1が新たに立ち上げたF1 Eスポーツ・バーチャル・グランプリ・シリーズのバーレーン・バーチャル・グランプリが、3月22日に開催された。10チーム20人が参加、現役F1ドライバーからはマクラーレンのランド・ノリスとウイリアムズのニコラス・ラティフィが出場した。


 2020年F1シーズン開幕が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で6月以降に延期されることが確定、それまでの間にファンにF1を楽しむ機会を提供するため、F1は現役F1ドライバーが参加するバーチャルグランプリを開催することを決めた。基本的に、延期されたグランプリの週末に2019 F1公式ゲームを使用してレースが開催される予定となっている。


 第1回はバーレーンGPで、全10チームが参加、20人が予選・決勝を戦った。現役F1ドライバーはノリスとラティフィのふたりだが、レース界およびそれ以外から多彩な顔触れがそろった。ルイス・ハミルトンの弟ニコラス・ハミルトン(マクラーレン)、2019年までF1に参戦していたニコ・ヒュルケンベルグ(レーシングポイント)、F2ドライバーの周冠宇(ルノー)、ロバート・シュワルツマン(フェラーリ)、現在フォーミュラEに参戦しメルセデスF1のリザーブも務めるストフェル・バンドーン(メルセデス)、メルセデスF1のリザーブドライバーであるエステバン・グティエレス(メルセデス)、元F1ドライバーのアンソニー・デイビッドソン(ハース)、ジョニー・ハーバート(アルファロメオ)などが参戦。ワン・ダイレクションのリアム・ペイン(ウイリアムズ)、ライダー、ゴルファー、キャスターなどもレースに挑んだ。


 レッドブルは自転車競技の金メダリストであるクリス・ホイと、オーストリアのGTドライバーであるフィリップ・エングを起用。アルファタウリはライダーのルカ・サルバドーリとEスポーツのキャスターであるサドキストをエントリーした。


 レッドブルのエングがポールポジションを獲得。実際のバーレーンGPの25パーセントにあたる14周でレースが行われた。スタート直後の大クラッシュ、バトル中の接触が多数あるなか、優勝したのはルノー育成ドライバーである周冠宇だった。


■ドライバーラインアップ


■決勝結果


■動画




(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号