F1やMotoGPなどを開催するサーキット・オブ・ジ・アメリカズ、新型コロナウイルス対策で施設を閉鎖
2020年3月17日
3月16日(火)、アメリカのテキサス州オースティンにあるサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)は、新型コロナウイルスの影響を受けて、施設を閉鎖することを発表した。
現在世界中で大流行している新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、2輪、4輪を問わず国内外の様々なレースが延期や中止などの策を講じている。また国によってはサーキットや関連施設の閉鎖なども相次いでいる。
COTAでは毎年F1やMotoGP、WEC世界耐久選手権、インディカー・シリーズなど様々なレースが開催されている。ところが今年は、2020年シーズンのMotoGP第3戦(のちに第2戦に昇格)として開催が予定されていたアメリカズGPが11月に延期され、インディカーでは第4戦オースティンを含むシーズン序盤4戦の中止が決まった。
サーキット施設の閉鎖について、COTAは公式ツイッターで次のような声明を発表した。
「COTAは競技場、レーストラック、スポーツスタジアム、カンファレンスセンターであり、そしてファンや友人たちが思い出を作るための場所だ。コンサート、レース、試合がないので、我々は使用を制限する。当然、人々が集まることよりも一般大衆の安全が優先される。我々のコミュニティが安全であること、そして新型コロナウイルスが終息したら、友人や家族との大切な瞬間を過ごすために再会することが我々の最大の望みだ」
「我々の従業員(とその家族)がオースティンや世界中から訪れるゲストを歓迎しようと1年間準備していたのに、今や彼らの仕事がなくなってしまったことを本当に残念に思っている。忘れられない機会を作る楽しみは、世界的な危機というがっかりするような現実に取って代わられた。何よりも、我々は全員が安全であること、指導者や専門家のアドバイスに従って注意を聞き入れ、状況が良くなったらCOTAに戻ってきてくれることを願っている」
今年のF1アメリカGPは第19戦として10月23〜25日に開催予定だが、現時点ではアメリカGPの開催に関するアナウンスはない。今後も各カテゴリーの運営組織や自治体、国からの正式な発表を待つ必要があるようだ。
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
| 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 


