F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1浅木PU開発責任者インタビュー:密接な意思疎通で年々早まる開発ペース「目標はメルセデスと同等かそれ以上」

2020年2月23日

 タイトル争いが期待される今年のレッドブル・ホンダ。ホンダも例年以上に気合いが入っており、ウィンターテスト前半の三日間には、浅木泰昭HRD Sakuraセンター長が日本から駆けつけ、テストの行方を注視していた。テスト前半を終えた段階での手応え、抱負を聞いてみた。


──────────


──3日間を終えて、どんな手応えを得ていますか。
浅木泰昭HRD Sakuraセンター長(以下、浅木センター長):予定通りという感じですね。


──想定通りの数値が出ているのですか?
浅木センター長:まあ、そんなところです。ただ相手がどこまで出してくるかですね。


──2019年は「シーズン終盤、メルセデスに数値的に追い付く」という目標を掲げてやってきたわけですが、いかがでしたか。
浅木センター長:標高の高いサーキットでは達成できたと思ったこともありましたが、平地ではまだまだでした。2020年は同等以上、と行きたいところですが、相手も伸びるでしょうから、同等レベルで戦えればと思っています。


──やはりベンチマークは、依然としてメルセデスですか。
浅木センター長:フェラーリは、パフォーマンスの上下がありますからねえ。目標にしにくい。車体も含めて、パッケージングでもメルセデスが目標になるんじゃないでしょうか。


──現行パワーユニット(PU)になって7年目になりますが、技術開発はもはや重箱の隅をつつくレベルなんでしょうか。
浅木センター長:我々は、まだそこまで行ってませんね。今までやってきた技術コンセプトをやりつくしたら、次を考える必要があるでしょう。まだもうちょっと、伸び代があると思います。


──メルセデスは、その先に行っている?
浅木センター長:かなり近いところに来ているとは思うのですが、追い越してはいません。


──パワーユニットから話が離れますが、メルセデスのステアリングは衝撃でしたか。
浅木センター長:衝撃ですよ。何をやっているんだろうと。あの発想は凄いです。僕らもいろんなアイデアを出すけど、FIAにダメ出しされたり(笑)。そこは正直、政治力もかかわってきます。

ホンダF1浅木PU開発責任者インタビュー:密接な意思疎通で年々早まる開発ペース「目標はメルセデスと同等かそれ以上」
インタビューに応じる浅木泰昭HRD Sakuraセンター長

■「できないものは、できないと言う」密接な意思疎通を欠かさず

──2019年の最終仕様のスペック4と比べると、2020年のパワーユニットはいろんな部分が変わっているのでしょうか?
浅木センター長:全部進化しないといけない。タービン、コンプレッサーにしても、ホンダジェットに助けてもらいながら、こまめに見直しを行ないました。電気も内燃機関も、直したいところは際限なくあります。


 いろいろ出てくるアイデアをシミュレーションだったり単気筒だったりの形にして、絞っていきます。その中から当たりそうなものをV6にして耐久テストをやって、そこでまた壊れたり(苦笑)の繰り返しです。


──2019年のスパ、モンツァでスペック4を出して、それ以降はアップデートはありませんでしたね。
浅木センター長:年間3基のインターバルだと、そういうことになりますよね。もちろんその後も開発は続けていて、勝負は今年だという思いはあります。


──レッドブルの2020年型マシン『RB16』のエンジンカウル周りは、かなり形状が変わっています。あの辺りはホンダとの密接な協力関係の賜物ですか?
浅木センター長:レッドブルテクノロジーといろいろ議論を重ねて、「2020年のクルマのエンジン周りはこういう空気の流し方をしたい。だからエンジン側でこんなふうにできないか」と言ってきます。これはできるけどこれは無理だというのを、お互いに言い合うわけです。


──車体側の要求に応えようと、パーツ自体をコンパクトにしたり、レイアウトを変えたり?
浅木センター長:当然、そうですね。ここに風を流したいとなったら、そこにあるパーツは移動させないといけない。あるいは形を変えないといけない。でもできないものは、できないと言う。そこはワークスですから、密接に意思の疎通はしてますよ。


──2019年はそこまでじっくりできなかったのでしょうか?
浅木センター長:時間的な問題がありましたから。2019年も頑張りましたけど、もうちょっと時間があればという感じでした。その後一緒にやっていく1年間のうちに、レッドブル側でも新しい発想が出てくる。そういうアイデアを出してきたら、できるできないと議論を重ねる。そうやって、作っていくんです。


──そういう議論は、前年の夏ぐらいまでですか?
浅木センター長:2020年用のエンジンは、そうですね、夏ぐらいまでには考えないと、今の時期に確認が終わらないですね。マクラーレン時代からすると、年々早くできるようになった。ひと月ずつぐらい(開発ペースが)早くなって行った感じですかね。


──2019年は本来開幕戦に投入したかった仕様が間に合わず、第4戦アゼルバイジャンGPにスペック2として出しました。2020年の開発状況は?
浅木センター長:今言ったように、毎年ひと月ずつぐらい早くなってるわけです。2019年ももうひと月余裕があったら、スペック2が最初からスペック1になってた。2020年は確認作業がひと月ぐらい早くできているので、2019年のようなことはありません。


──今回のテストで何もなければ、そのまま行けるでしょうか?
浅木センター長:ええ。今日ここまでで言うと、順調ですね。


──最後に改めて2020年の目標は?
浅木センター長:平地でもメルセデスと同等か、できればそれ以上ですね。1年を通して、対等に戦える。それが目標ですね。そうすれば自ずと結果に繋がって行くかと思います。

2020年第1回F1プレシーズンテスト3日目:マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2020年第1回F1プレシーズンテスト3日目:マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

2020年F1第1回バルセロナテスト2日目 アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)
アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)

2020年F1第1回バルセロナテスト2日目 アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)
アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)

2020年第1回F1プレシーズンテスト2日目:アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)
2020年第1回F1プレシーズンテスト2日目:アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)

2020年F1第1回バルセロナテスト2日目 アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)
アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)



(Kunio Shibata)


レース

12/6(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
12/7(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
12/8(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アブダビGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン437
2位ランド・ノリス374
3位シャルル・ルクレール356
4位オスカー・ピアストリ292
5位カルロス・サインツ290
6位ジョージ・ラッセル245
7位ルイス・ハミルトン223
8位セルジオ・ペレス152
9位フェルナンド・アロンソ70
10位ピエール・ガスリー42

チームランキング

※アブダビGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム666
2位スクーデリア・フェラーリ652
3位オラクル・レッドブル・レーシング589
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム468
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム94
6位BWTアルピーヌF1チーム65
7位マネーグラム・ハースF1チーム58
8位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム46
9位ウイリアムズ・レーシング17
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー4

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/20
第20戦メキシコシティGP 10/27
第21戦サンパウロGP 11/3
第22戦ラスベガスGP 11/23
第23戦カタールGP 12/1
  • 最新刊
  • F1速報

    Rd22 ラスベガス&Rd23 カタール&Rd24 アブダビGP号