F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルファタウリ・ホンダF1が3日連続5番手「進歩したと感じる。マシンのポテンシャルをフルに引き出したい」とクビアト

2020年2月22日

 アルファタウリ・ホンダF1のダニール・クビアトとピエール・ガスリーが、2020年第1回F1テスト3日目最終日にAT01で走行し、テスト作業に取り組んだ。


 午前中のテストを担当したクビアトは、62周を走り1分17秒427(C4タイヤ)で5番手。アルファタウリはテスト1の3日間すべてで5番手を獲得したことになる。午後に登場したガスリーは、59周を走行し、1分17秒783(C4タイヤ)で9番手となった。


 アルファタウリのチーフレースエンジニア、ジョナサン・エドルズは、午後のセッション終盤にマシンのフロアの修復をする必要があり、走行時間を多少失ったとしながらも、AT01を向上させるためのデータを大量に集めることができ、マシンの挙動や特徴への理解を深めつつあると総括した。


 クビアトは、多くの周回を走りこみ大量のデータを集めるという目標を達成できたと述べている。


「半日の走行だったから、すごく短く感じた。でもその時間を有効に使ったから、有意義なテストデーになったよ」


「高レベルのテストをたくさん行い、できるだけ多くの周回を走りこむことを目指した。その面でうまくやれたと思う」


「これからデータをすべて分析し、来週のテストに備える必要がある。マシンは概ね予想どおりだと感じる。他のチームと同じように、僕らもマシンの微調整を続けていく。最初の感触では、去年と比較して進歩したと思っている。どれぐらい進歩したか、十分進歩したかはまだ判断できないが、これからショートランとロングランの両方でマシンのポテンシャルをすべて引き出すことを目指す」

2020年第1回F1プレシーズンテスト3日目:ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
2020年第1回F1プレシーズンテスト3日目:ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)

 ガスリーも、有意義な3日間だったとテスト1を振り返った。


「ポジティブな午後だった。周回を重ねていくつかのテスト作業を完了させた。ロングランプログラムも終えることができた。残念ながら終盤に少し遅れが出て、パフォーマンスランを完了することができなかったが、それは午前中にダニールがやってくれたから、大きな問題ではない」


「全体的に見てポジティブな3日間だった。たくさんのデータを集めたので、来週に向けて分析し、さらにパフォーマンスを見つけたい」



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号