SCUDERIA ALPHA TAURI HONDA関連記事
アルファタウリF1のガスリー「パワーを追求し続けるホンダの姿を見ると、2020年への期待が高まる」
2020年2月15日
アルファタウリ・ホンダのドライバー、ピエール・ガスリーとダニール・クビアトは、F1コンストラクターズ選手権6位を獲得した2019年よりもさらに上を目指して2020年シーズンを戦っていきたいと意気込んでいる。
トロロッソから名称をアルファタウリに変更して臨む初のシーズンに向け、チームは2月14日に体制発表会を開催し、新車『AT01』を披露した。
新スタートに向けて行われたインタビューにおいて、ガスリーはパワーユニット(PU/エンジン)を提供するホンダへの期待について聞かれ、チームへの貢献度が非常に大きく、さらに上を目指す上で素晴らしいパートナーであると語った。
「ホンダの昨年の仕事はとても印象的なものだった。2015年にF1に復帰して以来初の優勝を(レッドブルとともに)達成したんだ。この数年の彼らのハードワークが報われたと思う」とガスリーは言う。
「(2019年ブラジルGPで)僕はホンダとともに表彰台に上ることができた。ホンダのサポートがあったからこそ、中団チームの僕らがこのチャンスをつかむことができたのだと思っている」
「より一層強力なパワーを僕らに与えてくれるために、彼らは常にハードワークに取り組んでいる。とても心強いよ。一緒に仕事をするのにとてもいいパートナーだし、僕らは同じ目標の下で頑張っている。全員が最大限の努力をすることを目指しているんだ」
アルファタウリについては「社内にとてもいいダイナミクスがあり、(名称が変わっても)今までと同様に、全員のモチベーションが高く、集中している」とガスリーは述べている。
「ファクトリーにいるとそれを感じることができる。全員が2020年のマシンを見て興奮し、2019年よりさらにいい成績を出したいと思っているんだ」
チームメイトのクビアトは、2020年の自分たちの目標は、中団勢のトップに立つことであると語った。
「誰もが毎年、前のシーズンより進歩したいと思っている。中団の争いはかなり熾烈だし、どのチームがどれだけ改善を果たしてくるかは分からない。そういう意味では予想をすることはできないけれど、僕としては、コース上でいいパフォーマンスを発揮できることを期待している。僕らは中団のトップに立ちたいと思っているんだ」
「毎戦いいパフォーマンスを見せることを目指していけば、去年のような強力なシーズンを送ることができるだろう」
(autosport web)
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 99 |
2位 | ランド・ノリス | 89 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 87 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 73 |
5位 | シャルル・ルクレール | 47 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 38 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 31 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 20 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 188 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 111 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 89 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 78 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 25 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

