F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリF1が18インチタイヤの開発テストをスタート。ルクレールがプロトタイプカーで周回

2020年2月10日

 フェラーリがピレリF1の18インチタイヤのテストを行い、シャルル・ルクレールがヘレス・サーキットで周回を重ねた。


 F1は2021年に大幅な規則変更を行い、その一環として現在13インチのホイール径が2021年には18インチに変更される。新タイヤ導入に向けてピレリはすでにコース上のテストを開始しており、2019年にはルノー、マクラーレン、メルセデスが走行を行った。


 2月8日に2020年初のテストがドライコンディションのもとで行われ、フェラーリのルクレールが2019年型フェラーリSF90をモディファイしたマシンでタイヤ開発テストに取り組んだ。霧のためにスタートが遅れたものの、ルクレールは130周を周回したと、ピレリは発表した。


 ルクレールはSNSを通して「久しぶりに走ることができてうれしかった。2020年の初テスト完了」とコメントしている。


 2019年には18インチタイヤの初期テストのために、ルノー、マクラーレン、メルセデスが2018年のシャシーを基にしたテストカーを提供したが、今年は全10チームが“ミュールカー”と呼ばれるプロトタイプカーを用意してテスト走行を行う。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号