F速

  • 会員登録
  • ログイン

「2020年はさらに状況が悪くなる可能性も」ロブ・スメドレーが古巣ウイリアムズF1の現状を憂慮

2020年1月15日

 かつてウイリアムズでパフォーマンス・エンジニアリング部門の責任者を務めたロブ・スメドレーは、2020年シーズンにウイリアムズの苦境はさらに悪化する可能性があると語っている。


 2018年以降、ウイリアムズはパフォーマンス不振と戦っている。2018年シーズンの獲得ポイントは7ポイントで、2019年には入賞が1度あっただけだ。エンジニアリング面での不具合と組織の欠陥が足枷となり、副チーム代表のクレア・ウイリアムズは、F1で3番目の成功を収めたチームであるウイリアムズは“最悪の状態”にあると2019年シーズンに語っていた。


 2018年末にウイリアムズから離脱したスメドレーは、その経験からチームの衰退が底なしの穴に陥る可能性があると認識している。


「これ以上悪くなることはない、という考え方は常にあるかもしれない」とスメドレーは『Reuters』のアラン・ボールドウィンに語った。


「しかし私はモータースポーツのなかでも特にF1で経験を積んでいるので、実際に物事はさらに悪くなることがあるというのを知っている」


「2019年よりもどれだけ悪化するかについて話をしているわけだが、2018年にも同じことについて話をしていた。そして2017年にも同じ話をしている。現実には、2020年は2019年より状況が悪化する可能性がある」


 クレアは最近、ウイリアムズの惨憺たるシーズンは、チームが競争力を取り戻すのに正しい判断を下すためにも必要なことだと語っていた。しかしウイリアムズの成功を望んでいるスメドレーは、そのような考え方を受け入れることに警告を発している。


「ウイリアムズが現在置かれている状況を好転させて、すぐにもチャンピオンシップでトップ5に返り咲くことができると思っているようなら、それは大きな間違いだ。それは間違いにすぎない」


「今、私は外部の人間だから、願うことはできる。しかしチームに所属していたら、ただ願うだけのことはしたくない」


「これは悲劇的なケースだ。私はウイリアムズが世界選手権でタイトルを獲得していた頃を思い出せる世代だし、F1ファンとして、チームの衰退を目にするのは本当に辛いことだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号