F速

  • 会員登録
  • ログイン

F2、故ユベールのカーナンバー19を引き続き欠番に

2020年1月8日

 FIA-F2選手権の主催者は、2020年の暫定エントリーリストを発表し、アントワーヌ・ユベールが使用していたカーナンバー19を欠番とすることを明らかにした。


 2019年8月下旬のスパ・フランコルシャンで行われたフィーチャーレースで大アクシデントが発生、これに巻き込まれた22歳のユベールは命を落とした。ユベールの死後、BWTアーデンチームは2019年シーズンの残りレースで後任を務めたアルテム・マルケロフにはカーナンバー22を使用させた。


 F1では各ドライバーがF1キャリアを通して同じナンバーを使用するレギュレーションになっているが、F2はそれとは異なり、カーナンバーは前シーズンの成績に応じて主催者によって割り当てられる。


 2019年にチームタイトルを獲得したDAMSが2020年にはカーナンバー1と2をつける。F2が公表した暫定エントリーリストによると、ショーン・ゲラエルが1号車、ダニエル・ティクトゥムが2号車に乗る予定だ。


 2019年のチームランキングに従って、ユニ・ヴィルトゥオーシ・レーシングが3と4を使用(カラム・アイロットが4)、ARTは5と6(マーカス・アームストロングが5)、カーリンが7と8、カンポスが9と10、チャロウズ・レーシング・システムのルイ・デレトラズとペドロ・ピケにはそれぞれ11と12が割り当てられた。


 13番は使用されないため、MPモータースポーツは14と15(フェリペ・ドルゴビッチがカーナンバー14)、アーデンのエントリーを引き継いだBWT HWAレースラボのジュリアーノ・アレジがカーナンバー16、マルケロフが17を使用する。


 続くプレマには本来なら18と19が割り当てられるところ、リストによるとミック・シューマッハーとロバート・シュワルツマンにはカーナンバー20と21が与えられている。トライデントは22と23を使用する。


 若手ドライバーをF1に昇格させるためのルノー育成プログラムのメンバーとして大きな期待を担っていたユベールは、2018年にGP3タイトルを獲得、2019年にF2に昇格し、ドライバーズランキングで10位を獲得した。

2019年F2モナコで優勝したアントワーヌ・ユベール
2019年F2モナコで優勝したアントワーヌ・ユベール

 F2は、期待のルーキーだったユベールを称え、シーズン中最も優れた成績を残したルーキーに贈る賞として『アントワーヌ・ユベール賞』を新設。20歳の中国出身ドライバーである周冠宇が初代受賞者の栄誉に浴した。


 2020年F2では、F1より1年早く18インチタイヤが導入されることが決まっており、3月1日から3日、バーレーン・インターナショナル・サーキットでプレシーズンテストが行われる。同日程でF3のテストも開催され、日没後は投光照明が活用される。


 F2は新シーズンが3月20から22日にバーレーンで開幕した後にも、4月7日から9日にかけてバルセロナ−カタルニア・サーキットでテストを実施する。F3は4月14日から15日にハンガリーで、また翌月5月28日から29日にはスペインでテストを行う予定。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号