最新記事
- ボッタスの僚友選びでキャデラックF1上層部の...
- F1富士テストは大成功。緊張の坪井は「いい表...
- ボッタス、F1復帰の場合は初戦でペナルティを...
- グラウンドエフェクト規則に「適応できなかっ...
- 早くも2026年末のF1ドライバー市場に備えるウ...
- キャデラックF1の2026年ラインアップは、ボッ...
- ルクレール、次世代F1マシンへの適応は簡単で...
- ケータハムF1復活計画が明らかに。クウェート...
- キャデラックF1のドライバー候補ドルゴヴィッ...
- ペレスのキャリア初優勝で、レッドブル加入の...
- 後半戦はタイトル争いが激化するとマクラーレ...
- ホーナーは「主役のひとりだった」とメルセデ...
ドライバーが選ぶ2019年F1トップ10ドライバー:ホンダ勢はフェルスタッペン&ガスリーが圏内に
2019年12月18日
F1ドライバーが投票により選んだ2019年F1トップ10ドライバーが発表された。
formula1.comは、「ドライバーが選ぶドライバー・オブ・ザ・イヤー」を決定するため、2019年に参戦したレギュラードライバーたちに投票を依頼した。各ドライバーは、シーズン全体のパフォーマンスを考慮してトップ10ドライバーを選出。自分自身を選ぶことも許され、それぞれの投票の詳細は公表されないことが約束された。各ドライバーが選んだ10人にF1ポイントシステムに従ってポイントを与えて集計、全体のトップ10ランキングが導き出された。
この企画に20人全員が参加したわけではなく、投票に参加したドライバーは以下の15人であることが明らかにされている。
参加ドライバー:アレクサンダーアルボン、ピエール・ガスリー、アントニオ・ジョビナッツィ、ロマン・グロージャン、ニコ・ヒュルケンベルグ、ロバート・クビサ、ダニール・クビアト、ケビン・マグヌッセン、ランド・ノリス、セルジオ・ペレス、ダニエル・リカルド、ジョージ・ラッセル、カルロス・サインツJr、ランス・ストロール、マックス・フェルスタッペン
メルセデスのドライバーたちが不参加にもかかわらず、ベストドライバーとして選ばれたのはチャンピオンであるルイス・ハミルトンだった。2位はマックス・フェルスタッペン、3位はシャルル・ルクレールと、F1チーム代表が選ぶトップ3と同じ顔触れとなった。
チーム代表によって選ばれたトップ10ドライバーとは異なり、アレクサンダー・アルボンはランクインしておらず、ピエール・ガスリーが10位に入っている。
■ドライバーが選ぶ2019年トップ10ドライバー
1. ルイス・ハミルトン
2. マックス・フェルスタッペン
3. シャルル・ルクレール
4. カルロス・サインツJr.
5. バルテリ・ボッタス
6. ダニエル・リカルド
7. ランド・ノリス
8. セバスチャン・ベッテル
9. ジョージ・ラッセル
10. ピエール・ガスリー
(autosport web)
関連ニュース
8/1(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/2(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/3(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 284 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 187 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 172 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 559 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 236 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 194 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 52 |
7位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 45 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

