F速

  • 会員登録
  • ログイン

パドック裏話:シーズンの終わりに感極まったふたりの新人

2019年12月13日

 F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。2019年F1第21戦アブダビGP編です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 またひとつのF1シーズンが幕を閉じた。9カ月間にわたり、21の国々で行われた21レースは、終わってみればあっという間だったように思える。

 実際、あれよあれよと言う間に終幕を迎えたためか、アブダビでの日曜日には、涙腺が緩くなっていたドライバーも何人かいた。と言われると、涙に濡れたのはF1を去るドライバーたちだろうと誰もが思うところだが、実はそうではなかった。

 ニコ・ヒュルケンベルグは、ルノーとの契約が更新されず、来年のF1でレースをすることはなくなった。せめて盛大に彼を送り出そうと、チームは様々なアイデアを凝らし、全員がニコの髪型を模したブロンドのウィッグを被って集合写真を撮ったりもした。だが、彼が涙を浮かべるシーンは見られなかった。

 では、ロバート・クビサはどうか。今年は彼のキャリアを通じて、おそらく最も大きな意味を持つシーズンだった。2011年のラリー中の事故で生命の危機にまで瀕しながら、ひたむきな努力の末にF1のレースドライバーへの復帰を果たし、ウイリアムズにとって唯一の選手権ポイントを獲得したのだ。その1年を終えて、ロバートは惜別の涙を流しただろうか。いや、彼もまた、泣きはしなかった。

 涙をこぼしたのは、逆にF1に来たばかりの若いルーキードライバーたちだったのだ。

 まずひとりめは、実際にはまだF1でレースをしてもいないニコラス・ラファティだった。F2キャリアの締めくくりとなる日曜のスプリントレースを、地味ながらも着実に2位で終えた彼は、僅差でドライバーズ選手権2位の座を確保した。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

4/11(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/12(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/13(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号