最新記事
- コース脇の2度の火災を受け、FIAが予防措置を...
- オートスポーツweb日本GP特別予想:国内外で...
- フェルスタッペン「試したことがうまくいかず...
- F1日本GP FP2:クラッシュや火災で4度の中断...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- 新しいマシンをマスターするには「10レース」...
- レッドブルの角田は6番手発進。セッショント...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- ブラッド・ピット主演映画『F1/エフワン』の...
- フェラーリでの3戦目を鈴鹿で迎えるハミルト...
- F1日本GPのプラクティスで走行する平川亮、愛...
- ローソンのレッドブルシート喪失を受けて、ペ...
マイアミのデイド郡長が、F1レース計画反対に対して拒否権を行使。開催に向け解決策を探る
2019年11月10日
F1マイアミGP開催計画は、マイアミのデイド郡長カルロス・ギメネスがイベント開催への反対を覆す拒否権を行使したことから、一時的に救済されることになった。
フロリダのマジックシティにおけるF1の最新の計画は、2021年にNFLマイアミ・ドルフィンズの本拠地である、マイアミ・ガーデンズのハードロック・スタジアム周辺でグランプリを開催するというものだ。
F1はドルフィンズのオーナーで、スタジアム周辺に市街地サーキットを建設する年間資金を負担することにもなる、レース主催者のスティーブン・ロスと提携している。
しかしながら、マイアミガーデンズの代理人である郡政委員のバーバラ・ジョーダンは最近になってレース開催へ反対の声を上げており、委員会にドルフィンズのスタジアム付近でイベント開催の際に必要となる、道路封鎖に関する承認を求めていた。決議は10月29日に8対5の投票で通過した。
だが郡長のギミネスは、この争いに力を注ぐことにした。金曜日の反対派決議に対して稀な拒否権を行使し、レース開催反対派がスティーブン・ロスと妥協点を見出し、双方が満足できる解決策を探すことを促したのだ。
ギミネスは、「F1のような規模のイベントを、すぐに中止させようという試みは時期尚早だ」と語った。
「私はマイアミ・ガーデンズの住民に敬意を払っていく。そしてこの世界規模のイベントを、我々のコミュニティにもたらす道を探っていくことにも力を尽くす」とギミネスは語った。
郡長の拒否権の行使を覆すには、13議席中9議席の投票が必要であることに注目すべきだ。つまりF1開催反対派は、あとたった1票を味方につければイベント開催を阻止することが可能となる。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース

※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

