TEAM_NAME2関連記事
- 琢磨に角田、岩佐が“ここだけのお話”を多数披...
- 平川亮がマクラーレンからF1 FP1に初出場「す...
- アロンソの“個人的な要望”から生まれたV12+6...
- ドゥカティ、没後30年を迎えたアイルトン・セ...
- アイルトン・セナのMP4/4やメルセデスF1にBM...
- デイトナでのブラッド・ピットF1映画撮影秘話...
- Hondaウエルカムプラザ青山に2023年チャンピ...
- ペレスに代わって急きょ特別講師に。角田裕毅...
- 堂本光一のF1愛が炸裂。豪華ゲスト登場のモー...
- ホンダサンクスデーは大盛況のうちに幕を閉じ...
- フェルスタッペンが7番手から逆転でモンツァ...
- マセラティ、2023年からフォーミュラEに参戦...
F1アメリカGPのタイヤ選択が明らかに。レッドブル・ホンダはフェルスタッペンとアルボンが同じ選択
2019年10月29日
F1タイヤサプライヤーのピレリが、2019年第19戦アメリカGPに向けて各ドライバーが選択したタイヤコンパウンドの内訳を発表した。
サーキット・オブ・ジ・アメリカズを舞台に開催されるアメリカGPに持ち込まれるタイヤは、最も硬いハードタイヤ(ホワイト)がC2、中間のミディアムタイヤ(イエロー)がC3、最も柔らかいソフトタイヤ(レッド)がC4となっている。
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンとアレクサンダー・アルボンは、ソフトタイヤが8セット、ミディアムタイヤが4セット、ハードタイヤが1セットと両者同じ選択をしている。
トロロッソ・ホンダはダニール・クビアトがソフトタイヤを9セット、ミディアムタイヤを3セット、ハードタイヤを1セット選択。チームメイトのピエール・ガスリーはソフトタイヤが同じく9セット、ミディアムタイヤとハードタイヤがそれぞれ2セットずつだ。
メルセデス勢はルイス・ハミルトンがソフトタイヤを8セット、ミディアムタイヤを3セット、ハードタイヤを2セット選択している。バルテリ・ボッタスはソフトタイヤを8セット、ミディアムタイヤを4セット、ハードタイヤを1セット持ち込む。
フェラーリのセバスチャン・ベッテルはソフトタイヤを8セット、ミディアムタイヤを3セット、ハードタイヤを2セット選択。チームメイトのシャルル・ルクレールはソフトタイヤが9セット、ミディアムタイヤが3セット、ハードタイヤが1セットとなっている。
第19戦アメリカGPは、11月1〜3日に開催される。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
※サンパウロGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 341 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 276 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 214 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 148 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 122 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 43 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 43 |
※サンパウロGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 398 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 366 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 362 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 82 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 70 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 62 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


