最新記事
- 「新しいクルマでまた楽しんで」ペレスの復帰...
- 角田裕毅、プレッシャーのなか、レッドブル残...
- 2026年F1日本GPの各種チケットは10月13日から...
- ボッタス&ペレス、キャデラックでの“難しい...
- 【F1ドライバーを支える人々】ハミルトンに「...
- 角田裕毅、キッチン製品ブランド『HexClad』...
- “真のリーダー”ブリアトーレは「F1とチームに...
- マクラーレンが13年ぶりのタイトルスポンサー...
- ハミルトンの苦戦の根本的な原因は“グラウン...
- 2026年F1新規則は「不均衡な覇権争いを回避す...
- ペレス「自分の大好きなスポーツを楽しみたい...
- フェルスタッペン以外の3席について検討する...
ホンダF1のパートナー、トロロッソの名称変更が承認。2020年から『アルファタウリ』に
2019年10月17日
スクーデリア・トロロッソが2020年から『アルファタウリ』に名称を変えるための手続きに動いていたが、F1コミッションが名称変更を承認したとロイター等が報じた。
FIA、F1、レッドブル/トロロッソからはまだ正式な発表はないが、ロイターの情報によると、電子投票によって名称変更が承認されたということだ。
レッドブル社は2005年末にミナルディチームを買収し、レッドブル・レーシングの姉妹チームとしてスクーデリア・トロロッソの名称で2006年F1にエントリーした。しかし、2016年に立ち上げたファッションブランド『アルファタウリ』のプロモーションにトロロッソを活用することを考え、チーム名変更のために動き出したと、今年9月末に報じられていた。
チーム名変更には、商業権保有者リバティメディア、FIA、各チームを含むF1コミッションの賛成が必要だった。
レッドブルが所有するメディアspeedweek.comも、F1コミッションが名称変更を承認し、トロロッソが2020年からアルファタウリとしてF1に参戦すると、16日に伝えている。
ロシアGPの週末、レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは名称変更の申請を行ったことを認めていた。
「名称変更はすでにFIAに申請済みだ。FIAとリバティメディアの承認は得たので、あとはチーム側から承認されるかどうかだ。特に問題はないだろう」とマルコは語っていた。
トロロッソは2018年からホンダのパワーユニットを搭載している。2019年のF1エントリーリストにおいて、社名は『スクーデリア・トロロッソS.P.A』、チーム名は『レッドブル・トロロッソ・ホンダ』として登録されている。
(autosport web)
関連ニュース
8/29(金) | フリー走行1回目 | 19:30〜20:30 |
フリー走行2回目 | 23:00〜24:00 | |
8/30(土) | フリー走行3回目 | 18:30〜19:30 |
予選 | 22:00〜 | |
8/31(日) | 決勝 | 22:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 284 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 187 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 172 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 559 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 236 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 194 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 52 |
7位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 45 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

