最新記事
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【順位結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- ラッセル予選6番手、タイヤ選択の行き違いを...
- フェラーリのルクレール予選4番手「残念だが...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
ルノーF1首脳、リカルドとオコンの激しいライバル関係を予想「難しい対応を強いられるかもしれない」
2019年10月8日
ルノーF1チームのマネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、2020年にダニエル・リカルドと新加入のエステバン・オコンとの間で激しい戦いが見られると予想している。それにうまく対応するのは簡単なことではないが、そういうふたりを走らせることがチームの向上に役立つと、アビテブールは考えている。
メルセデスのリザーブドライバーとして控えの1年を過ごしたオコンは来季、戦いの場に復帰する。23歳で元フォース・インディアのドライバーであった彼は、ニコ・ヒュルケンベルグの後任としてルノーでF1キャリアを再開することになる。
リカルドのスキルと経験が、今なお成長を遂げているオコンの才能と組み合わされることにより、ルノーのラインアップは興味深いものとなるだろう。しかしアビテブールによると、これがチーム内で火花を散らす状況を招く可能性もあると話す。
「(エステバンは)ダニエルを打ち負かしたいと願うだろう。ドライバーを管理するという点で、我々はピットウォールにおいて、いくらかの課題を抱えることになる。だがそれは良い問題でもある」とアビテブールはFormula1.comに語った。
アビテブールは、ルノーが経験豊富なヒュルケンベルグとの契約を4年に延ばすことはせずにオコンを選んだ理由にも言及しており、それは何よりもチームの原動力となる部分を改善するためだったと主張した。
「私が望んだのは、“飢えている者たち”を迎え入れることだ。この競技に参加することを喜び、成功を渇望する者を求めている」
「非常に長いキャリアの人間には、F1にいること自体を優先し、勝つことはそれほど重要ではなくなってしまう者がいる。それがF1において時に持ち上がる問題なのだ。だが私は、どのタイミングであっても、ルノーにおいてそういう人間を欲することはない」
「誤解してほしくないのだが、ニコのことを話しているわけではない。彼は表彰台や勝利を渇望していた」
「けれども22歳でキャリアの初期段階にいて、多くの戦いをこなさなければならなくて、証明すべきものもたくさんある彼(オコン)に関して言うと、また違った原動力があるように私は感じている」
「そうした原動力が、我々のチームにとっては適していると感じるのだ」
「もしも単純にエステバンの方が優れたドライバーだから彼を選んだのかと聞かれても、それに対する答えはない。しかし、チームの原動力の面で(オコンの方が)いいと考えたのかと聞かれれば、イエスと答える」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(Translation:Akane Kofuji)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

