最新記事
- RBがレッドブル加入のローソンを祝福「昇格に...
- ハミルトン加入のフェラーリ、2025年新車発表...
- プルシェールやマローニらがザウバーの育成プ...
- ペレスの後任は発表されず「角田かローソンの...
- レッドブルを離れるペレスにホーナー代表が感...
- レッドブル、セルジオ・ペレスのチーム離脱を...
- ブレンボ、F1やMotoGP、WRCなど2024年は69の...
- レッドブルへの昇格が決まったローソン「マッ...
- フェラーリ、サインツのために前例のない送別...
- レッドブル、2025年のラインアップを正式発表...
- 代表就任2シーズン目でタイトル獲得。マクラ...
- メルセデスを離れるハミルトンがフェアウェル...
F2王者デ・フリース、F1チームとの交渉実らず、2020年参戦を断念
2019年10月7日
2019年FIA-F2チャンピオンに輝いたニック・デ・フリースは、2020年にF1に昇格する道を探ったものの、失敗に終わったと語った。
24歳でオランダ出身のデ・フリースは、9月末に開催されたロシア・ソチ戦のレース1で勝利し、タイトルを獲得した。
元F2王者のシャルル・ルクレールとジョージ・ラッセルは、タイトル獲得後の翌シーズンにはF1に昇格している。昨年2位のランド・ノリスと3位のアレクサンダー・アルボンも、今シーズン、F1チームのシートをつかんだ。
それ以前も、GP2チャンピオンのピエール・ガスリー、ストフェル・バンドーン、ジョリオン・パーマーもすぐにF1チームに起用されている。だがデ・フリースは、少なくとも来年は、彼らの後に続くことはないという。
「過去5年間にわたってチャンピオンはF1に昇格してきているし、トップ3チームにも加入している」とデ・フリースは語った。
「けれど保証があるわけではないし、そのことは分かっていた。僕のコントロールのまったく及ばないことだから、心配しても仕方ない」
代わりにデ・フリースは2019年/2020年シーズンのABBフォーミュラE選手権にメルセデスから参戦し、バンドーンのチームメイトを務める。また、12月には、バーレーンで行われるFIA WEC世界耐久選手権のルーキーテストにおいて、トヨタのLMP1マシンに乗る見込みだ。
「バーレーンでのルーキーテストで、ニックとともに仕事をすることを楽しみにしている」とトヨタのテクニカルディレクターを務めるパスカル・バセロンは語った。
「彼はF2で証明したように明らかな才能があり、多くのポテンシャルを持つドライバーだ」
デ・フリースはWEC世界耐久選手権のLMP2クラスに、レーシングチーム・ネーデルランドから参戦している。彼はWECとフォーミュラEでの新たな挑戦に胸を躍らせる一方で、F1でのポジションを探したものの、空いているシートはひとつもなかったと認めた。
「いくつか話し合いを持ったが、十分なだけの動きがなかったんだ。ほとんどのドライバーが現在のチームに残留する」とデ・フリースは先週、オランダの放送局『Ziggo Sport』に語った。
「もちろんF1は今でも夢だけれど、今の状況では現実的ではない。子供のころは、F1とそこへ至る道について夢見るものだ」とデ・フリースは語った。
デ・フリースは、フォーミュラEへの参戦でメルセデスと新たな関係を結ぶことによって、将来F1への扉を開くことができるかもしれない。
「僕のキャリアにとってこれは間違いなくベストな一歩だと思うし、メルセデスでのチャンスに本当に感謝している」とデ・フリースは言う。
「今は何よりもメルセデスのドライバーとなることに満足しているし、誇りに思っている」
「メルセデスは4台のマシンで世界中でレースをする。2台はF1、もう2台はフォーミュラEだ。そしてそのうちの1台は僕のものなんだ!」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
12/6(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/7(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/8(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
![](https://ad8.f1sokuho.net/iconv/fsoku/is/img/banner/f1sokuho_teiki_1912.jpg)
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
![](img/common/cont_right/link_button.png)