最新記事
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【順位結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
- 直近6戦で4回のQ3進出。マルコ博士が「B級」...
- 驚速フェルスタッペンが今季5回目のPP。モン...
ウイリアムズがメルセデスとのパワーユニット契約を2025年まで延長。メルセデスのF1活動継続も確定
2019年9月14日
ウイリアムズF1チームは、13日、メルセデスとのF1パワーユニット(PU/エンジン)契約を2025年末まで延長することで合意したと発表した。
2014年からメルセデスのパワーユニットを搭載しているウイリアムズは、2021年から5年の契約延長を行う旨の原契約を結び、2025年末までメルセデスAMGハイパフォーマンス・パワートレインズが製造するパワーユニットの供給を受けることが確定した。ウイリアムズは今後もトランスミッションは自社で製造する。
メルセデスF1のワークスチームは、F1に1.6リッターV6ターボ・ハイブリッドのパワーユニットが導入された2014年以来、タイトル5連覇を成し遂げている現在最強のチーム。ウイリアムズのチーム副代表クレア・ウイリアムズは、今回の契約延長に際し、「メルセデス・ベンツは最も大きな成功を収めたF1エンジンサプライヤーのひとつであり、今後も極めて競争力の高いエンジンパッケージを製造するものと確信しています」とコメントした。
メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツのCEO兼チーム代表のトト・ウォルフは、「最近困難な時期にあるウイリアムズだが、ふさわしい位置に戻るために戦うなかで、彼らの復活力と気骨を証明している」と語っている。
「2021年に導入される財政面のレギュレーションにより、インディペンデントチームの前途は明るいと私は確信している。この新しい時代に向けてウイリアムズとのパートナーシップを継続できることを喜ばしく思う」
ウイリアムズがルノーのパワーユニットにスイッチするといううわさも一時あったものの、クレア・ウイリアムズは「メルセデスは真の友人」と、良好な関係をアピールしている。2019年はレースドライバーのひとりに、メルセデスの育成ドライバーであるジョージ・ラッセルを起用している。
一方、F1チームとF1およびFIAとの現在の商業契約は2020年末までとなっているが、今回の契約発表により、メルセデスが少なくともパワーユニットサプライヤーとしてはF1活動を継続することが確実となった。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

