F速

  • 会員登録
  • ログイン

トロロッソ・ホンダF1のクビアト、オイル漏れでリタイア「レッドブルと戦う力があり、入賞は間違いなかったから残念」

2019年9月9日

 2019年F1イタリアGP決勝で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトはトラブルによりリタイアした。


 12番グリッドからミディアムタイヤを履いてスタートしたクビアトは、レース中盤、6番手に浮上。バーチャル・セーフティカーが導入されたため、28周目、ソフトタイヤに交換したが、コースに戻った直後、マシン後方からスモークを上げ、コース脇にストップした。


 チームは原因はオイル漏れであると発表している。「ダニーがピットを離れた時、スモークが上がるのが見えた。データからオイル漏れが起きたことが分かったので、今後のレースに向けてマシンを守るため、コース脇に停めさせることにした」とチームリリースに記されている。

2019年F1第14戦イタリアGP ドライバーズパレードの際のダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)
2019年F1第14戦イタリアGP ドライバーズパレードの際のダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)

■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ダニール・クビアト 決勝=リタイア
 今日はすごいレースになるはずだった。リタイアする少し前にはレッドブル・レーシングと戦っていたし、ポイントを大量に確保できる見通しだった。


 でも残念ながらこのスポーツでは時にこういうことが起こる。いい仕事をしていながら、諦めてマシンを停めなければならないことがあるんだ。


 周囲のマシンと同じレベルのラップタイムで走っていた。僕の方がタイヤが新しかったから、トップ10以内でフィニッシュできたのは間違いないと思っている。


 貴重なポイントを稼ぐチャンスを逃すことになり本当に残念だ。でも最近の僕らは決勝でとても強いから、いいポジションをかけて戦う力があるのは明らかだ。気持ちを切り替えて、シンガポールのことを考えよう。



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号