F速

  • 会員登録
  • ログイン

ビーガンのハミルトン、植物性バーガーのチェーン店に出資

2019年9月4日

 植物性食品のみからなるビーガン食への切り替えを提唱しているルイス・ハミルトンは、新しいコンセプトによる植物由来のバーガーチェーン『Neat Burger』に出資したことを明らかにした。


 ビーガンバーガーや植物由来の代替肉は特にミレニアル世代の間で大流行している。


 5度のF1世界チャンピオンであるハミルトンは、数年前にビーガンになって以来、これまで以上に健康的になり満足していると主張する。


 Neat Burgerの出資者には、ハミルトン以外にホスピタリティ団体のThe Cream Groupおよびユニセフ大使でBeyond Meatの初期からの支援者であるトンマーゾ・キアブラなどがいる。チェーン1号店は、ロンドンのリージェント・ストリート外れに9月2日にオープンした。

ハミルトンが出資するビーガンバーガー『Neat Burger』
ハミルトンが出資するビーガンバーガー『Neat Burger』

「僕たちはNeat Burgerの設立を発表する。植物由来のレストランチェーンで、道徳的な運営を行い、世界に役立つことに専心していく」とハミルトンはソーシャルメディアへの投稿で述べた。


「肉を使わない食べ物を考える方法に革命をもたらすことを目標とするこの企業の一員となることに、とても興奮している」


「僕たちは9月2日に、ロンドンのプリンセス・ストリートに店を開く。その後、イギリスや世界中でさらにレストランを開いていくので注目してほしい」


「健康的で最高品質の代替肉を使った、素晴らしい味のバーガーだ。肉を食べる人、ビーガン、その中間にある人々全員の心をとらえることになるだろう。ぜひ試してみてほしい」


 Neat Burgerは、カルフォルニアのビーガン企業であるBeyond Meatが特別に供給する、3種類のユニークなパテを使用したバーガーを主力商品として提供する。


「Beyond Meatは素晴らしいパートナーであり、Neat Burgerを国際的に広めるために、チームと一緒に仕事をすることが待ち遠しい」とハミルトンは付け加えた。


 Neat Burgerはまた、ジェイデン・スミスが2018年に立ち上げた環境重視のブランドであるJust Waterも提供する。その他にもエシカルなレモネードソーダや、乳製品を使用しないソフトクリーム、ココナッツと大豆ベースのミルクシェイクも販売する予定だ。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号