最新記事
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
- 【F1第16戦ベスト5ドライバー】勝利のために...
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
- アウディF1がアディダスと契約。公式アパレル...
- 元F1ドライバーのマルク・ジェネ、フェラーリ...
- アイルトン・セナが米国自動車殿堂入り。MP4/...
- フェルスタッペン、今度は“偽名”でなく本名で...
- サインツとの接触で出場停止が近づいたベアマ...
SNS特集F1ドライバーの夏休み/第2弾:ベビーカーを押すクビアト、マグヌッセンのガーデンウェディング
2019年8月26日
2019年のF1は熱戦のハンガリーGPを終え前半戦が終了。約4週間のサマーブレイクを経て今週末のベルギーGPからいよいよ後半戦がスタートする。普段は超多忙なF1ドライバーたちが、どのような休暇を過ごしているのか、ドライバーやチーム関係者のSNSから紹介していこう。
「ACEMAN BEGINS」と書かれたキミ・ライコネンの投稿は、長男ロビンくんのサーキットデビューの様子。これが未来のF1ワールドチャンピオンの物語のはじまりとなるのか? ライコネンのいつもの口癖のように「少し様子を見てみよう」と言ったところだろうか。
すでにカートメーカー「CRG」が“エースマン”の最初のスポンサーとして名乗りを上げたようだ。ロビンくんがF1ドライバーになるまで、パパは現役で頑張っていられるか? 将来の活躍を期待せずにはいられない。
クロアチアの雄大な自然の中で休暇を楽しむランド・ノリス。前半戦の目覚ましい活躍は期待値を大きく上回り、いよいよ名門マクラーレンF1の復活が見えてきた。
そのノリスはF1で戦う初めてのベルギーGP、スパ・フランコルシャンがとても待ち遠しいようで、レース好きならではの“スパ”を投稿。「わかる、わかる」とうなずく方も多いのでは?
ハンガリーGPで非凡な才能を見せたウイリアムズF1のルーキー、ジョージ・ラッセルはギリシャ・サントリーニ島でバカンス。次はミコノス島へ移動。海と空がまぶしい。
モンテカルロでベビーカーを押すダニール・クビアト。3位表彰台を獲得したドイツGP前日、恋人ケリー・ピケとの間に生まれた勝利の女神のような女の子は、3度のF1ワールドチャンピオン、ネルソン・ピケの孫。
「甥っ子がディズニーランドに連れて行ってくれた」と、隣のミッキーよりも満面の笑みを浮かべるダニエル・リカルド。久しぶりに、表彰台でもその笑顔が見たい。
レッドブル・ホンダへの電撃昇格が発表されたアレクサンダー・アルボン。14歳のときに語った夢は、あまりにも唐突に現実のものとなった。F1デビューからわずか半年でトップチームに駆け上がったアルボンは、このチャンスをモノにできるか? 待ったなしで真価が問われる。
アルボンの新しいチームメイトとなるマックス・フェルスタッペンとは、子供のころから切磋琢磨してきた間柄。写真は今から9年前のひとコマ。
ハースF1のケビン・マグヌッセンはかねてより交際していたルイーズ・ジョラップさんと結婚式を挙げた。「夏休みのこのタイミングを逃すと、シーズンオフまで結婚式はお預けになってしまう」と多忙なF1ドライバーらしい悩みを打ち明けた。
アルファロメオF1のアントニオ・ジョビナッツィは仲間とサイクリング。趣味も兼ねつつ、夏休みの間もしっかりとトレーニングに励む。
メルセデスF1による夏休み用映像。数パターン用意されていて、どれも凝った内容。
丁寧な作りで王者の余裕すら感じられる。
「仕事に戻るのが待ちきれない」と、すでに充電完了モードのルイス・ハミルトン。後半戦はフェルスタッペンやフェラーリ勢とのさらなる混戦が予想されるが、どうやらルイスは激しい戦いを渇望しているようだ。今年は近年稀に見るビンテージイヤーとなるのだろうか?
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

