最新記事
- 松田次生のF1目線:新人の活躍が目に留まった...
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
- 【F1第16戦ベスト5ドライバー】勝利のために...
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
- アウディF1がアディダスと契約。公式アパレル...
- 元F1ドライバーのマルク・ジェネ、フェラーリ...
- アイルトン・セナが米国自動車殿堂入り。MP4/...
- フェルスタッペン、今度は“偽名”でなく本名で...
F1、年間22戦開催に伴い、プレシーズンテストの縮小を検討。序列変動につながると歓迎する声
2019年8月20日
スポーツペサ・レーシングポイントF1チームのテクニカルディレクターを務めるアンディ・グリーンは、プレシーズンテストを減らすことは、チームの負担を軽減するだけでなく、シーズン序盤にチームの序列が変化する可能性を生むという意味でも、ポジティブな効果が期待できると考えている。
2020年にはF1開催数が22戦へと拡大するとみられており、F1首脳陣はチームにかかるプレッシャーや作業量を軽減させる手段として、プレシーズンテストの日数を減らすことを考えているといわれる。
近年、2週間にわたり合計8日間で行われてきたスペイン・バルセロナでのテストが、2020年には2月末に3日間のテストが2回というスケジュールになる可能性がある。
グリーンは、何よりも予測不可能な要素が増えるとして、テスト日数の削減を歓迎している。
「プレシーズンテストは多すぎると思う。それが私の意見だ」とグリーン。
「ダイナモやシミュレーターで作業することにより、今のマシンはかなり高い信頼性を有している。それにプレシーズンテストを行うサーキットは、我々が(シーズン中に)行く多くのサーキットの典型とはいえない」
「本当に序列が入れ替わることを望むのであれば、プレシーズンテストを減らすことは助けになると思う。良い考えだと思うね」
プレシーズンテストを減らすことは、シミュレーションプログラムを増加させることができる大規模チームにとって有利に働くとして反対する声もある。しかしながらグリーンは、いずれにしても現在の8日間は多すぎると主張する。
「不明なことはいつでもある。すべてをシミュレーションするのは非常に難しい」
「多くの場合において、状況を把握できずにいるときには、テストによって学ぶことより混乱することの方が多い。テストをやりすぎることにおける危険性は、そういった部分にある」
「少し減らしてもいいと思う。プレシーズンテストは何にせよ難しいものであり、特に22戦もあるとなると、2週間のテストからシーズンをスタートするというのはあまり良いやり方ではない」
「従って、少しでも少なくなるのなら、担当する人間の負担軽減につながる」
F1のプレシーズン中のテストは、1週のみで終わらせるべきだとグリーンは考えている。
「話し合いはしている。それでもまだ彼らは、1週間ではなく2週間に分けてプレシーズンテストをしたがっている。(1週間で終わらせれば)1週間の時間が余計にとれるようになるから、その方が正しいと思うのだが」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

