F速

  • 会員登録
  • ログイン

ストロール4位「表彰台に上がりそこねたのは残念だが、それでもうれしい結果」:レーシングポイント F1ドイツGP

2019年7月29日

 2019年F1ドイツGP決勝で、レーシングポイントのランス・ストロールは4位を獲得した。


 15番グリッドからスタートしたストロールは、終盤まで後方を走り続けていたが、ライバル勢より早くソフトタイヤに交換する戦略が当たり、トップに浮上し、半周レースをリードした。トップ3圏内を維持することはできなかったものの、今季最高位の4位でフィニッシュした。

2019年F1第11戦ドイツGP ランス・ストロール(レーシングポイント)
2019年F1第11戦ドイツGP ランス・ストロール(レーシングポイント)

■スポーツペサ・レーシングポイントF1チーム
ランス・ストロール 決勝=4位
 心から満足している。本当にスゴい一日だった! このレースで起きたいろいろなことを考えると、4位入賞は最高にうれしいよ。僕はレースの大半を通じて、フィールドの後ろの方を走っていた。2回ほどスピンをしたし、全部で5回もピットストップをしたのだから、最終的に4位というのは信じられないような結果だけど、それと同時にポディウムに上がりそこねたことにも落胆している。


 決定的な瞬間は、スリックに履き替えてから2周目か3周目にターン8で犯したミスだったと思う。そこでダニール(・クビアト)に抜かれてしまったんだ。その後は、自分より速いクルマを何とか背後に抑えようと努力したが、残念ながらポディウムには届かなかった。


 今日のレースは、決してあきらめてはいけないことを示す好例だった。レースが本当に終わるまでは、何が起きるか分からない。


 チームにとって大きな価値のある結果を持ち帰ることができてうれしい。フィニッシュラインを通過する時、ピットウォールでクルーのみんなが喜んでいるのを見て、何とも言えない気分になったよ。この重要なリザルトはチームのみんなのものだ。今日はこの喜びを存分に味わいたい。



(autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号