F速

  • 会員登録
  • ログイン

トロロッソ放出後、引く手あまたのハートレー。フェラーリとアルファロメオのサードドライバーも兼任

2019年6月28日

 2018年末にトロロッソ・ホンダから放出されたブレンドン・ハートレーが、まさかの大人気だ。つい最近にはWEC世界耐久選手権に参戦しているトヨタで、フェルナンド・アロンソの後任を務めることが発表されたばかり。F1ではフェラーリのシミュレーター担当を務めているが、それ以外にもどんどん依頼が舞い込んでいる。


 上述のWECへの復帰は、リザーブドライバーとしてトヨタと契約を結んでいたのが、正式にレースドライバーへの昇格が決まった。一方でハートレーはポルシェのフォーミュラEテストも担当している。


 そこでの評価も高く、ポルシェは次期シーズン6にはニール・ジャニのチームメイトとしてフル参戦させることも視野に入れているという。ただしこのシートは同じくフェラーリのシミュレーター担当であるパスカル・ウェーレイン、そしてアンドレ・ロッテラーも狙っている。さらにフォーミュラEの日程がWECといくつか重なることも、ハートレーには不利な要因だ。


 とはいえ現在のハートレーはそれだけ引く手あまたなわけだが、F1からのラブコールも新たに出て来た。実はフェラーリでのハートレーは単なるシミュレーター担当に留まらず、第3ドライバーとしての契約を結んでいる。セバスチャン・ベッテルかシャルル・ルクレールが万一レースを欠場した場合、ハートレーがフェラーリのステアリングを握るということだ。


 さらにスイスの日刊紙ブリックが明らかにしたところでは、ハートレーはアルファロメオでも第3ドライバーに任命されたという。実際ハートレーは先週、ヒンウィルにあるザウバーのファクトリーで、シート合わせを行なったと、同紙は報じている。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(翻訳・まとめ Kunio Shibata)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号