F速

  • 会員登録
  • ログイン

【あなたは何しに?】独立した元ピレリ・モータースポーツ責任者がカナダGPに訪問。F1界での仕事を模索中か

2019年6月21日

 F1シーズンを転戦していると、いろいろな人との出会いがある。今回は、元ピレリのモータースポーツ責任者を努めていたポール・ヘンベリーに直撃。
———————-
 ピレリがF1の公式公式タイヤサプライヤーとなった2011年からモータースポーツ責任者として、ピレリの顔を務めてきたポール・ヘンベリーが、今年のカナダGPを訪問していた。


 ヘンベリーは2017年のシーズン開幕前に南米地区の統括責任者へ昇進した後、F1の現場にはほとんど顔を出さなくなり、今年はこのカナダGPが初めてのグランプリ参加だった。それもそのはず、ヘンベリーはすでにピレリを退社していたのだ。

2019年F1第7戦カナダGPを訪れていた、ポール・ヘンベリー(元ピレリ・モータースポーツ責任者)
2019年F1第7戦カナダGPを訪れていた、ポール・ヘンベリー(元ピレリ・モータースポーツ責任者)


「南米地区の統括責任者としてブラジルのサンバウロで市販車用タイヤの販売の仕事をしてきたけど、昨年の12月にピレリを辞めたんだ」(ヘンベリー)


 長年レースの仕事をしてきたヘンベリーもまた、レース界が恋しかったのか?


「いや、それが会社を辞めた理由ではないよ。私はピレリへ転職する前、ミシュランにいて、そこではレースはしていなかった。ただ、ミシュラン時代も含めて、ここまで26年間タイヤメーカーで仕事をしてきたから、そろそろ何か別のことを始めるタイミングかなと思っただけ。いまは一般消費者用の商品の開発を行う会社を起業し、楽しくやっているよ」


 ところで、イギリス人のヘンベリーがどうしてカナダGPに?


「妻がアメリカ人で、ロンドンのほかにロサンゼルスにも家があるんだ」


 現在はその妻との間に設けた1歳4カ月になる赤ちゃんと楽しい日々を過ごしているというヘンベリー。しかし、F1への訪問はカナダGPも続くという。


「地元のイギリスGPと妻の地元のアメリカGPへも行くし、シンガポールGPも行こうと思っているよ」


 もしかして、F1界への復帰を考えている?



(Masahiro Owari)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号