F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリF1、問題解決のためのプログラムを開始するもカナダGPでは投入の予定なし

2019年6月4日

 フェラーリF1代表のマッティア・ビノットは、第7戦カナダGPに向け、チームとしてマシンに変更を施す予定はないと述べており、チームはメルセデスと比べて競争力が弱い状態のまま次戦に臨むことになりそうだ。


 今シーズンまだ1勝も挙げていないフェラーリは先日、2019年型マシンSF90のペース改善を目的とした一連のプログラムを開始したことを明らかにした。


 しかし新たな変更が、次週末のカナダGPに間に合うように導入される予定はない。


「現時点で我々が十分な競争力を持っていないことは認識している。今シーズンの開幕以降に我々が直面してきた問題について、有意な効果が期待できるような変更を、マシンにこれ以上施すことは当面ないだろう」とビノットは述べた。


 アップデートがすぐには行なわれない一方で、ジル・ビルヌーブ・サーキット特有のコースレイアウトは、フェラーリの現在の主な強みであるパワーユニットには合うものかもしれない。


「このコースでは普段から、エキサイティングかつ予想を覆すようなレースが行なわれてきた」とビノットは付け加えた。


「長いストレートと、スタート/フィニッシュラインにつながるシケイン手前のブレーキングゾーンはオーバーテイクポイントであり、面白い戦いが見られる箇所だ」


「トップスピード、ブレーキングの効率性、トラクションなどが主な要件となるカナダのコース特性には、別の難しさもある」


「ベストを尽くせるよう準備をしてここへ来た。直近の数レースではミスもあったが、気持ちを切り替えて臨んでいこう」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号