F速

  • 会員登録
  • ログイン

ペレス、モナコのシケインカットに苦言「スピードを落とせるようにランオフエリアを改良すべき」

2019年5月30日

 レーシングポイントのセルジオ・ペレスは、F1はモナコのシケインのランオフエリアを改良することを検討するべきだと考えており、現状ではドライバーがシケインをカットしてもタイムを失うことはないと主張している。


 ハースのケビン・マグヌッセンは、ペレスとのバトル中にシケインをカットしてアドバンテージを得たとして、レース後に5秒のタイムペナルティを科された。またペレスのチームメイトであるランス・ストロールも、同じペナルティを受けた。


 しかしながら、とっさにシケインエリアをまっすぐに走るドライバーが不利にならないことをペレスは嘆いており、ランオフエリアはマシンのスピードや軌道を大きく妨害するものに変えるべきだと提案している。


「とてもがっかりさせられる。モナコでは一度オーバーテイクを仕掛けると、前のマシンはシケインをカットしてしまう。そのドライバーは後ろに僕がいることに気づいているんだ。そしてチャンスはもう訪れることがない」とペレスは語った。


「間違いなくこのことについて話し合いをするべきだ。前を走るマシンへの公平を期すためにスペースを空けるが、そうすると行き場がなくなってしまう」


「シケインをカットするドライバーがタイムを失うように、小さなシケインを作るべきだと思う」


「今後数レースの間に、このことについて見直しをする必要がある」


 モナコGPで優勝したメルセデスのルイス・ハミルトンも、決勝レースの終盤にシケインをカットしていた。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンと軽く接触したためだが、スチュワードは公正を期していかなる対処も行わなかった。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号