最新記事
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【順位結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
- 直近6戦で4回のQ3進出。マルコ博士が「B級」...
- 驚速フェルスタッペンが今季5回目のPP。モン...
ヒュルケンベルグ、フェアな対処を主張も接触を予想「ルクレールは焦って、意気込みすぎていた」
2019年5月29日
ルノーのニコ・ヒュルケンベルグは、モナコGPの決勝レース序盤でシャルル・ルクレール(フェラーリ)と接触したことについて、ルクレールが“焦っていて、あまりにも意気込んでいた”ことが原因だと語っている。
母国グランプリを迎えたルクレールは、予選でのチームの戦略ミスにより、15番グリッドと後方からレースをスタートすることになり、決勝では最初から全力で追い上げようとしていた。彼はスタートでランド・ノリス(マクラーレン)を抜き、ラスカス(ターン18)では大胆な動きを見せてロマン・グロージャン(ハース)に追いついて抜き去った。
翌周には、同じ場所でルクレールがヒュルケンベルグのイン側を突いたが、2台は接触してしまった。ヒュルケンベルグは接触を切り抜けたが、パンクに見舞われてピットインを余儀なくされた。一方ルクレールは、最終的にリタイアすることになった。
ヒュルケンベルグは、ルクレールの行動は彼の焦りと苛立ちを表していると感じている。
「まず彼が後方から追い上げてきて、差はほんの少しになってしまった」とヒュルケンベルグは語った。
「そして彼がオーバーテイクを仕掛けているのを見たので、僕はフェアに対処し、ステアリングを操作して彼にスペースを残そうとした。僕たちふたりが走れるようにね」
「彼はスピンして僕に接触した。僕はウォールにぶつかるようなことはなかったが、彼は僕のリヤタイヤを切り裂いてしまった。彼があの時、意気込みすぎていたのは明らかだと思う」
またヒュルケンベルグはレースエンジニアから、ルクレールのオーバーテイクの可能性について警告されていたと語った。
「(オーバーテイクの可能性について)エンジニアから言われていたから、僕は気づいていた。接触が起きそうだと感じていたけれど、ドライバーとしてチャンスを判断しなければならないし、それが本当のチャンスかそうでないかを知らなければならない」
「でも今日の彼はコース上でで少し焦っていたと思う。予選の後ではっきりと苛立っていたし、隊列の前に出たがっていた。でもここはモナコだから、それがいつもうまくいくわけではない」
土曜日のショッキングな予選の後でルクレールは、決勝レースではリスクを取ることにすると明かしており、彼はその言葉通りのレースをした。
「多くのリスクを取らなければならなかったし、実際にそうした。最初は楽しかったが、残念ながら大失敗に終わった。でもそれはモナコらしいことだ」とルクレールは述べた。
「残念ながら僕たちの本当のペースに見合うポジションではない15番手からのスタートとなったので、挽回するのが難しかった」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

