F速

  • 会員登録
  • ログイン

7度のF1王者ミハエル・シューマッハーのドキュメンタリーを製作。家族やライバルたちが協力、年内にも公開予定

2019年5月14日

 史上最多となる7度のF1タイトルを獲得したミハエル・シューマッハーの人生を描いたドキュメンタリーが、彼の家族の全面協力を得て製作されており、2019年の後半に公開が予定されている。


 『シューマッハー』と題したこの長編ドキュメンタリーは現在制作の最終段階にあり、シューマッハーの子供であるミックやジーナといった家族のメンバーや、過去に彼と戦った何人かのドライバーたちのインタビューが含まれるという。


 過去にテニスのスター選手ボリス・ベッカーを扱ったプロジェクトでともに仕事をしたドイツの映像作家ミハエル・ウェックとハンス-ブルーノ・カマートンズによって監督されているこのドキュメンタリーでは、シューマッハーの未公開の記録映像も使われる予定だ。


 これは7度のF1世界チャンピオンであるシューマッハーについての初のドキュメンタリーとなり、彼の50歳の誕生日と、初めての世界選手権タイトル獲得から25年となる節目を祝うことになる。


 シューマッハーのマネージメントを務めるザビーネ・ケームは、「ミハエルの傑出したキャリアは、彼が7度の世界タイトルのうち最初のタイトルを獲得してから25年目を記念するのにふさわしいものです」とシューマッハー家の代理として語った。


「私たちはこのドキュメンタリーが意欲的で繊細なプロの手によって作られることを喜んでいます」


 ドキュメンタリーは、B | 14 FILMのベンジャミン・セイケルとバネッサ・ノッカーがDCMとともに制作を担当しており、ドイツ語圏での公開が予定されている。またロケット・サイエンスがドキュメンタリーのエグゼクティブプロデューサーを務めており、今年のカンヌ国際映画祭で海外向けの販売を開始するという。


「ミハエル・シューマッハーにとって重要な年だ」とプロデューサーのセイケルは語った。


「1月に彼は50歳の誕生日を迎えた。それに11月には、彼が初の世界選手権タイトルを獲得してから25年になる」


「ミハエル・シューマッハーの家族およびマネジメントから信頼と協力を得ることができて大変喜んでいる。彼らの支援なしに、このドキュメンタリーを作ることは不可能だった」


 またノッカーは、「ドキュメンタリーを作るタイミングなのです」と付け加えた。


「そして言うまでもないことですが、私たちはドキュメンタリーを制作する上で、非常に大きな責任を負っていることをよく認識しています」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号