F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル・ホンダのガスリー「全チームがアップグレードを導入するグランプリで、いい戦いをしたい」:スペインGPプレビュー

2019年5月8日

 2019年F1第5戦スペインGPで、ほとんどのチームがアップグレードを導入するなか、レッドブル・ホンダがどのようなパフォーマンスを見せるのかが楽しみだと、ピエール・ガスリーは語っている。


 シーズン序盤4戦のフライアウェイが終了し、スペインGPからヨーロッパラウンドがスタートする。例年、ここでほとんどのチームが大規模なマシンアップデートを行う。


 レッドブルも新パーツを持ち込む予定であるが、チーム代表クリスチャン・ホーナーは、「大改革というより進化」の比較的小規模なアップグレードになると述べている。


「バルセロナでのレースは、ヨーロッパラウンドの初戦だからいつも盛り上がる。ここからシーズン中盤がスタートするんだ」とガスリー。


「僕にとっては、他のどこよりも走りこんだ経験があるトラックだ。ジュニアカテゴリー時代もテストはいつもここで行われていたし、このトラックのことは皆がよく知っている」


「スペインにはどのチームもアップグレードを持ち込んでくるから、そういう点でもわくわくするよ。すべてのチームが一歩前進するんだ」


「僕らのチームは昔からこのコースでは強いので、今年どういうパフォーマンスを発揮できるのか確認するのを楽しみにしている」


「スペインのファンは情熱的で、大勢がレースを見に来る。フランスにも近いから、ファンが応援しに来てくれるんじゃないかな。グランドスタンドにたくさんの旗が見えるとうれしいし、より一層励みになるよ」

2019年F1第4戦アゼルバイジャンGP ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)

 トロロッソからレッドブルに昇格した今年、開幕直後は思うように力を発揮できずにいたガスリーだが、徐々に物事がうまくいき始めていると述べている。


「(アゼルバイジャンは)最初の3戦よりはずっとうまくいった。マシンの感触がよくなって、前よりも思いどおりに走れたんだ」とガスリーは言う。


「自分を適応させているところだ。正しい方向に進んでいると思う。マシンの挙動が予想しやすくなってきたし、自分自身のドライビングのアプローチも変えてきた」


「まだ課題は残っているけれど、週末を過ごすたびに改善している」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 23:00〜
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号