F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:“Bチーム化”を狙うマゼピンの買収案を断固拒否するウイリアムズ家

2019.05.03

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

・・・・・・・・・・・・・・・

ウイリアムズ家は買収案を頑なに拒否
XPB Images
 ウイリアムズF1の副代表を務めるクレア・ウイリアムズは、ドミトリー・マゼピンから受けたとされるチーム買収提案について、オファーは一切なかったと否定したが、その発言はとても信用できるものではない。

 チームの複数の情報筋によれば、FIA F2に参戦しているニキータ・マゼピンの父親であるドミトリーの代理人が、ウイリアムズへの出資や、買収の可能性について、チーム役員会のメンバーたちと話し合うために会合を持ったが、ウイリアムズ家がこの申し出を頑なに拒否しているようだ。

 父親であるフランク・ウィリアムズをチーム運営面で支えるため、クレアがウイリアムズF1チームのナンバー2に就任して以降、兄弟であるジョナサンとの関係もぎくしゃくしている。

 それにも関わらず、事態打開のために彼を経営陣に加えることすら検討しているとされ、仮にそうなればチーム全体にとって大きな不幸だろう。

 ドミトリー・マゼピンは、ハースとフェラーリとの関係と同様、ウイリアムズをメルセデスのBチームにしたいと考えている。彼はトト・ウォルフと良い関係にあるので、この取引は早々にまとまる可能性もある。

 そしてニキータ・マゼピンがエステバン・オコンをドライバーコーチにつけて、2017年仕様のメルセデスW08を今年すでに7つの異なるコースで走らせていることも注目に値するだろう。これは必要なスーパーライセンスポイントを獲得次第、最終的にグランプリレース参戦に備えるためだ。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号