F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデスがフェルスタッペン獲得に関心か。「タイトル争いができるマシンを作れば引き抜かれることはない」とレッドブル首脳

2019年4月8日

 マックス・フェルスタッペンが現契約から自由になる場合に備えて、メルセデスは彼に連絡を取り続けていると、レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコが主張した。しかしマルコは、フェルスタッペンが近い将来に移籍することはないと自信を持っている。


 フェルスタッペンは2020年末までの契約を結んでいるが、その契約には、一定のパフォーマンス上の条件によって、契約期間途中でチームを離脱することを認める条項が含まれているとAuto Bildは伝えた。


 メルセデスはルイス・ハミルトンと2020年末までの契約を結んでいる。バルテリ・ボッタスとは2019年の契約プラス2020年のオプションという内容で合意した。


 2019年のRB15・ホンダの力不足によって十分な結果を出せない場合、フェルスタッペンはチームを離脱する可能性があると考え、メルセデスは彼に頻繁にコンタクトを取っていると、マルコは言う。


「この数カ月、(メルセデスのチーム代表)トト・ウォルフが何度もマックスと父親のヨスに電話をしている」とマルコはコメントした。


「だが私は心配していない。マックスとの契約にあるパフォーマンス条項が行使されることはないだろう。彼は我々チームに溶け込んでいる」


「タイトルを獲得する力があるマシンを提供することができれば、彼は残るだろう」


 しかし第2戦バーレーンGPで、レッドブルはフェラーリやメルセデスと戦えるだけのパフォーマンスを示せなかった。


「バーレーンで(シャシーが持つ)空力上の弱点を特定した」とマルコは合同テストの後で認めた。


「原因は分かっており、すでに修正作業を進めている。(テストの)火曜にフェルスタッペンが出したタイムは非常によかった」


「コンセプト上の問題ではなく、細部の事柄だ。こういうことが起きたのは初めてではない。バーレーンで風が強かったことで問題が大きくなった」



(autosport web)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号