最新記事
- 「ターン4のことは申し訳ない」ワン・ツーフ...
- 「絶対に追いつこう!」意気込むサインツを襲...
- レーシングブルズがF1イギリスGP用スペシャル...
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
2021年のF1新規則次第でコンストラクターが増える可能性も。「強い関心が示されている」とキャリー
2019年3月20日
2021年の新規則が協議面と財政面で理にかなうものであれば、グリッドに加わりたいと強い興味を示す、将来的な新規参入エントラントとなりうるチームがあると、F1のチェイス・キャリーCEOは述べている。
グランプリレースにおけるルール改定の主な目的のひとつは、新たなチームやマニュファクチャラーの参戦を促すために、高い競争力と優れた費用対効果を可能にする基盤を提供することにある。
キャリーは「F1が競争力とビジネスモデルの点で魅力的なフレームワークを提供できるのなら、チームとして加わりたい」という、参入候補のコンストラクターからの強い関心があると主張している。
「新規参入の可能性のあるコンストラクターに向けて、F1をより魅力的なものにすることは、我々の戦略的目標のひとつだ」とキャリーは語った。
「それが2021年のレギュレーションにおける目標であることは確かだ。その話し合いをするために、2021年のレギュレーション内容を詰めてきている」
「エンジンマニュファクチャラーというよりは、多くの新規参入候補チームが、より建設的にF1に加わることができるシステムを我々が提供できるのかということに、関心と熱意を示している」
実際キャリーは、第5のエンジンマニュラクチャラーが現在のF1のエンジンサプライヤーの仲間入りをする可能性は低いと強調している。
「エンジンサプライヤーについて言えば、現在我々には4つのサプライヤーがおり、現実的にエンジン供給において強固な体制があるが、常に新規参入に前向きでいたいと考えている」とキャリーは付け加えた。
「だがチームについて言えば、我々が競争力とビジネスモデルの点で魅力的だと思えるフレームワークを提供できるかということについて、強い関心が寄せられていると考えている」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

