F速

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレンF1、オーストラリアではタバコ会社関連のスローガンを外し、「セブン・イレブン」のロゴを使用

2019年3月14日

 マクラーレンF1チームは、2019年開幕戦オーストラリアGPで、スポンサーであるブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)関連のロゴを外し、そのスペースにコンビニエンスストアのセブン・イレブンのロゴを入れることを明らかにした。


 マクラーレンは、2月にイギリスをベースとするたばこ製造・販売会社であるBATとグローバルパートナーシップ契約を結んだことを発表。これに伴い、プレシーズンテストでは、2019年型ニューマシンMCL34にBAT社のスローガン「A BETTER TOMORROW」のロゴを飾っていた。

2019年F1プレシーズンテスト マクラーレンMCL34に飾られた「A BETTER TOMORROW」のロゴ
2019年F1プレシーズンテスト マクラーレンMCL34に飾られた「A BETTER TOMORROW」のロゴ

 しかしオーストラリアの保健省が、たばこ広告を禁止する法律への違反にあたる可能性について調査を行っていることを受け、フェラーリがフィリップモリス・インターナショナルのプロジェクト名「Mission Winnow」のロゴをオーストラリアで外すことを決断、それに続いてマクラーレンもBATとの合意のもとに、「A BETTER TOMORROW」のロゴを開幕戦では使用しないことを決めた。


「BATは、マシンやチーム関連に『A BETTER TOMORROW』のロゴを使用しないという決断をあらかじめ下した」とマクラーレンのスポークスマンがロイターに対してコメントした。
「代わりに今回のレースに関しては彼らのブランディングライツをセブン・イレブンに引き渡すことを決めた」




(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号