F速

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテルと開幕戦コースウォークの翌日にまさか……F1レース運営の要、チャーリー・ホワイティング氏が急死

2019年3月14日

 FIA(国際自動車連盟)でF1のサーキット現場でのすべてを統括していたチャーリー・ホワイティングが昨夜から今朝にかけ、メルボルン市内で急死した。享年66歳。FIAの公式リリースは、死因を肺血栓と発表している。前日の水曜日にはサーキットを訪れ、セバスチャン・ベッテルと並んでコースを歩いて下見するなど、少なくとも外からは異常は見られなかった。


 ホワイティングのF1キャリアは1977年、ヘスケスレーシングのエンジニアから始まった。1980年代にブラバムでバーニー・エクレストンの下で働き、その後FIAに転職。現在はF1ディレクターとして毎GPのレーススターターを務めてきた他、技術面の統括、さらに将来開催が予定されるサーキットの承認など、FIAにおけるF1の重要な職務はほぼホワイティング一人が担っていた。


 それだけに後任選びは難航が予想され、FIAのリリースでも言及されていない。


 ホワイティング自身は、FIAでセイフティディレクター、副レースディレクターを歴任したローラン・メキースに後任を託す気持ちだったようだが、メキースは昨年末フェラーリに移籍し、テクニカル・ディレクターに就任している。



(Kunio Shibata)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号