F速

  • 会員登録
  • ログイン

2019年F1の得点制度に変更。ファステストラップへのボーナスポイント授与が正式決定

2019年3月12日

 FIAは11日、2019年シーズンに向けてF1のポイントシステムを変更し、決勝中にファステストラップを記録したドライバーおよびチームに1ポイントを与えることを発表した。ただし、そのドライバーがトップ10以上の順位を獲得することが条件になる。


 7日に開催されたFIA世界モータースポーツ評議会会合において、2019年F1スポーティングレギュレーションにこの変更を加えることが承認された。その後、11日にF1ストラテジーグループおよびF1コミッションの電子投票においても全会一致で賛成の意志が示された。これにより、この規則が今週末のF1開幕戦オーストラリアGPから導入されることが決定した。


 ファステストラップへのボーナスポイントを獲得できるのは、トップ10以上のドライバーのみであり、11位以下に終わった場合は1ポイントは加算されない。


 このシステムによって、入賞圏内の争い、あるいはトップ10直下の争いが、レース終盤まで盛り上がることが期待されている。


 今回のレギュレーション変更により、2019年シーズンのF1では昨年までよりも21ポイント多く配分される可能性があり、これが最終的なポイントランキングに影響を及ぼすかもしれない。2018年にはメルセデスのバルテリ・ボッタスが、最多7回のファステストラップを記録した。


 F1におけるファステストラップポイント制度は、1950年から1959年までも存在していた。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号