F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「マクラーレンの2019年型MCL34には驚くほど優れた部分がある」

2019年3月5日

 マクラーレン・レーシングのアンバサダーに就任したフェルナンド・アロンソが、2019年型マシンMCL34には非常に優れたところがあり、チームの方向性は正しいと、テスト8日間を終えた感想をポジティブに語った。


 2019年にはF1に参戦しないという決断をしたアロンソだが、マクラーレンとの契約は異なる形で継続、レースドライバーからアンバサダーへとポジションを変えた。アロンソは、第2回テストの初日にはスペイン・バルセロナを訪れ、チームの作業を間近でチェックした。


 プレシーズンテストでマクラーレンはしばしばトラブルに見舞われながらも、ランド・ノリスは第2回テスト1日目、カルロス・サインツJr.は2日目にその日のトップタイムをマークするなど、昨年からの向上を感じさせる要素もあった。

2019年第2回F1テスト2日目 カルロス・サインツJr.(マクラーレン)
2019年第2回F1テスト2日目 カルロス・サインツJr.(マクラーレン)

 アロンソは、チームは正しい方向に向かっていると考えている。


「僕らは多くのことを学んでいるところだ」とアロンソは語った。


「第1回テストの際にも、僕はチームと連絡をとり、テストの結果や発見した問題について把握してきた」


「第2回テストの週で、チームはマシンの状況を確認し、パフォーマンス向上のために開発し続けるべきエリア、修正が必要なエリアについて理解した」


「驚くほど優れている部分もあるので、チームはテストの結果に満足している。全体的にとてもポジティブな2週間だったと僕も思う。まだ完璧とはいえないが、方向性は正しい」


 マクラーレンの発表では、アロンソのアンバサダー契約には、ドライバーやエンジニアのアドバイザーとしての役割とともに、2019年型MCL34と2020年型MCL35の開発のため、何回かテストで走行を行うことが含まれている。チームはまだ、アロンソのテスト参加の具体的なスケジュールは明らかにしていない。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号