最新記事
- ハース、追い上げ実らずウイリアムズに選手権...
- 避けようのなかった接触。一方で「自信もつい...
- 角田裕毅、ガスリーとの接触について調査を受...
- 【F1第5戦決勝の要点】ピアストリがランキン...
- ピアストリ、今季3勝目でランキング首位浮上...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
トロロッソ・ホンダF1のアルボン「上位タイムをマークしたことは、今後に向けていい兆候」
2019年2月22日
2019年第1回F1プレシーズンテストでF1マシンでの走行を初めて本格的に行ったトロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンが、2日間の走行はとても楽しく、有意義なものだったと語った。
テスト2日目に続いて最終日4日目の21日に登場したアルボンは、午前セッションでトップに立ち、その際のタイム1分17秒637(最もソフトなC5タイヤ)でこの日の2番手となった。アルボンは136周を走りこんでいる。
「僕にとって初めてのF1テストが終わった。2日間とても楽しかったよ!」とアルボンは言う。
「今日は午前セッションではトップタイムを出したりと、いい一日だった。まだテストも前半だし、他のチームがどういう作業をしているのか分からないけれど、それでも今後に向けていい兆候だと思う」
「初日は(いきなりスピンしてしまって)出だしがよくなかったけれど、チームがリラックスさせてくれたおかげでプログラムを順調にこなしていくことができた。すべてが予定どおりスムーズに運んだと思う。マイレージの目標を達成したことは、ファクトリーのスタッフにとっても大事なことだ」
「僕自身は今もマシンについて学んでいるところだ。F1はグリップが高くて、それに適応するのに少し時間がかかったが、急速に学習していると思うよ。まだ完全にはリズムに乗っていないけれど、来週のテストを終えた時には、レースに向けての準備は整っているはずだ」
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※サウジアラビアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 99 |
2位 | ランド・ノリス | 89 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 87 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 73 |
5位 | シャルル・ルクレール | 47 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 38 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 31 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 20 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※サウジアラビアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 188 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 111 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 89 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 78 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 25 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

