F速

  • 会員登録
  • ログイン

【新旧F1マシンスペック比較】レーシング・ポイント編:“コスパ”重視のRP19。完成度の高いVJM11とパーツを共有

2019年2月22日

 スポーツペサ・レーシング・ポイントF1チームは、2019年マシン『RP19』開発の際に費用対効果を重視して、2018年型マシン『VJM11』と同じパーツを使用している。


 2018年は活動資金不足に悩まされ、前身フォース・インディアの破産申請など厳しいシーズンを過ごしたレーシング・ポイント。チームの将来が不透明な状況で2019年のマシン開発を始めなければならず、資金不足のチームに残された選択肢は、コストパフォーマンスの高い方法によるマシン開発だけだった。


 2019年は新たにタイトルスポンサーにスポーツペサを迎え、安定した資金を得ることができており、シーズン序盤でのアップデートも予定されているとのこと。コンストラクターズランキングの上位争いに期待がかかる。

■スペック

【2019年型 RP19】(写真上段)
●シャシー:カーボンファイバーコンポジットモノコック/ザイロン側面貫通防止パネル
●サスペンション:アルミニウム合金アップライト/カーボンファイバーコンポジットウィッシュボーン、トラックロッド&プッシュロッド/シャシー・マウントトーションスプリング/ダンパー&アンチロールバー
●ホイール:BBS製(フロント : 13” x 13.7”/リヤ: 13” x 16.9”)
●クラッチ:APレーシング製
●タイヤ:ピレリ P Zero
●トランスミッション:メルセデスGP製8速セミオートマチック
●ブレーキシステム:920Eブレーキキャリパー/自社製ブレーキ・バイ・ワイヤ、カーボンファイバー製ディスク&パッド
●全幅:2000mm
●全高:5600mm
●重量:743kg(ドライバー、燃料含む)/ウエイト配分:45.4%〜46.4%


〈パワーユニット Mercedes-AMG F1 M10 EQ Power+〉
●排気量:1.6リッター
●形式:V6


【2018年型 VJM11】(写真下段)
●シャシー:カーボンファイバーコンポジットモノコック/ザイロン側面パネル
●フロントサスペンション:アルミニウム合金アップライト/カーボンファイバーコンポジットウイッシュボーン/トラックロッド&プッシュロッド/シャシー・マウントトーションスプリング/ダンパー&アンチロールバー
●リヤサスペンション:アルミニウム合金アップライト/カーボンファイバーコンポジットウイッシュボーン/トラックロッド&プッシュロッド/油圧機械式スプリング/ダンパー&アンチロールバー
●ホイール:BBS製、鋳造サハラ・フォース・インディア仕様
●トランスミッション:メルセデスAMG F1 8速セミオートマチック・シームレスシフト
●タイヤ:ピレリ製
●ブレーキシステム:920E
●ブレーキマテリアル:カーボンインダストリー


〈パワーユニット Mercedes-Benz PU106B〉
●パワーユニット:メルセデス・ハイパフォーマンス・パワートレイン製
●排気量:1.6リッター
●形式:V6
●ERS:メルセデス・ハイパフォーマンス・パワートレイン製



(autosport web)


レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 18:30〜19:30
予選 22:00〜
8/31(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ284
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン187
4位ジョージ・ラッセル172
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン54
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン27

チームランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム559
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム236
4位オラクル・レッドブル・レーシング194
5位ウイリアムズ・レーシング70
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム52
7位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム45
9位マネーグラム・ハースF1チーム35
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号