F速

  • 会員登録
  • ログイン

「ベッテルとライコネンは若い新チームメイトに苦しめられる」と元F1ボス

2019年2月4日

 元F1チームボスのジャンカルロ・ミナルディが、セバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンは2019年、それぞれ若手の新チームメイトに苦しめられることになると予想している。


 2019年シーズン、フェラーリのベッテルはシャルル・ルクレールと、アルファロメオ(ザウバー)に移籍したライコネンはアントニオ・ジョビナッツィとペアを組む。


「興味深い、素晴らしいシーズンになるだろう」とミナルディは自身のウェブサイトにおいて語った。


「ライコネンのようなすでに力を証明したドライバーではなく、ルクレールという若手ドライバーがチームメイトになることは、ベッテルのモチベーションへとつながるはずだ」


「F1に昇格しトップチームに起用された若手ドライバーは、チームメイトを苦しめ、自分が上に立ちたいという強い気持ちを持っている。それにルクレールは天性の才能を持ち合わせている」


「(ベッテルは)去年は心に裂け目が生じていた。今年はそういったネガティブな面を乗り越えたことを示す必要がある。シーズン序盤から、4度のワールドチャンピオンにふさわしい姿に戻らなければならない」


「この冬の短い期間で、フェラーリが、メルセデスに勝つために欠けていた最後の一歩を踏み出せたことを願っている」


 ミナルディはイタリア出身のジョビナッツィも高く評価しており、ライコネンは簡単に彼に勝つことはできないと予想している。また、久々のイタリア人ドライバーF1フル参戦に大きな期待を示した。


「ライコネンはジョビナッツィを警戒すべきだろう。ジョビナッツィは必ずライコネンを苦しめるはずだ」


「アントニオのF1参戦はイタリアのモータースポーツ全体にとって非常に重要な兆候といえる。若手ドライバーにとっても、イタリアGPや連盟の将来にとってもだ」


「私が常々述べていたのは、イタリアに優れたドライバーがいないわけではなく、リソースが足りないだけだということだった」


「アントニオが純粋な速さを武器に、F1のシートを手に入れたことを喜んでいる。これが企業のモータースポーツへの関心が再び高まる前兆になることを願う」



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号