F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ、マクラーレン・ホンダ加入の選択に後悔はなし。「誰もが期待するプロジェクトだった」

2019年1月24日

 2018年末でF1の世界を離れたフェルナンド・アロンソが、3度目のタイトル獲得を成し遂げられなかったにもかかわらず、キャリアを通して自分の決断に関しては何ひとつ後悔はないと改めて語った。


 2001年から2018年にF1で活動したアロンソは、史上最強ドライバーのひとりとの評価も受けながら、チャンピオンとなったのは2005年と2006年の2回のみ、優勝32回、ポールポジション22回と、F1の歴史のなかで最高の記録を残したとはいえない。


 アロンソは正しいタイミングで正しいチームにいることができなかったドライバーであるとしばしば言われ、マクラーレンを2007年末で離脱したこと、2014年末でフェラーリを去り、マクラーレン・ホンダに移籍したことは彼自身の判断ミスだという声もある。しかしアロンソは、そういった批判に改めて反論した。


「未来が見える水晶玉など現実にはないのだから、決断を下すのは簡単なことではない」とアロンソは言う。


「キャリアの区切りを迎えるまで、何が正しかったのかは分からない。2010年にフェラーリに加入したが、それについては、その時点で(ドライバーなら)10人中10人が僕と同じ決断をしただろう」


「2015年に向けてマクラーレン・ホンダと契約した。2014年の間はそれはとてもいい判断だと言われていた。そのころフェラーリのターボエンジンはあまりよくなかったからだ」


「一方(2015年からタッグを組む)マクラーレンとホンダは2014年を開発に充てることができた」


「いい話を聞いていたし、(チャンスが与えられたなら)ドライバーの10人中9人が僕と同じことをしたと思う。あの時点ではあれはいい判断だったのだ」

■「F1ドライバーのなかでは自分は幸運な方」とアロンソ

 F1でランキング2位を3回、ランキング3位を1回と、タイトルを惜しくも取り逃がしたシーズンが幾度かあったものの、それでも自分は十分幸運なドライバーだったと、現在37歳のアロンソは語った。


「後悔するようなことはあまりない。自分の決断に満足しているんだ」とアロンソ。


「F1では勝者はひとりだけで、残り全員が敗者だ。F1で完全にハッピーなのはルイス・ハミルトンだけだ。それ以外は、2位であろうと、7位であろうと、12位であろうと同じことだ」


「僕はタイトルを2回獲得し、表彰台に97回上った。一方で、ニコ・ヒュルケンベルグのようなすごい才能の持ち主が、表彰台に一度も上っていない。セバスチャン(・ベッテル)はしばらくタイトルから遠ざかっているし、(マックス・)フェルスタッペンもまだチャンピオンになっていない。(ダニエル・)リカルドも素晴らしいドライバーなのに、タイトルを獲れずにいる」


「彼らは皆、運がないと言えるかもしれない。でもそれがF1であり、モータースポーツだ。(オビエドという)スペイン北部の町でカートを始めた人間が2回ワールドチャンピオンになったんだ。後悔することなど、あるわけがない」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号