F速

  • 会員登録
  • ログイン

2019年F1全チームのエントリーフィーが明らかに。チャンピオンのメルセデスは5億3000万円を支払い

2019年1月22日

 F1に参戦する各チームがFIAに納めるエントリーフィーの額が明らかになった。10チームは2019年F1選手権にエントリーするにあたり合計1740万ドル(約19億円)を支払う。


 現在のレギュレーションでは、チームはエントリーフィーとして、ベースとなる額に加えて前年の獲得ポイントに応じた額を支払うことが定められている。


 2019年はベースとなる共通の固定額は546、133ドル(約6000万円)。チャンピオンのメルセデスは、これに1ポイントあたり6、553ドル(約72万円)が加算される。


 2018年に655ポイントを稼いだメルセデスのエントリーフィーは4、838、348ドル(約5億3000万円)となる。


 他の9チームは固定額プラス、1ポイントあたり5、459ドル(約60万円)の支払いが求められる。


 レーシング・ポイントは、フォース・インディア時代のポイントは無効となっており、オーナー変更後のレーシング・ポイント・フォース・インディアとなってからの合計ポイントで計算されている。


 各チームが支払う2019年F1エントリーフィーは以下のとおり。


メルセデス:4、838、348ドル(約5億3000万円)
フェラーリ:3、663、222ドル(約4億円)
レッドブル:2、833、454ドル(約3億1000万円)
ルノー:1、212、131ドル(約1億3000万円)
ハース:1、053、820ドル(約1億2000万円)
マクラーレン:884、591ドル(約9700万円)
レーシング・ポイント:830、001ドル(約9100万円)
ザウバー:808、165ドル(約8900万円)
トロロッソ:726、280ドル(約8000万円)
ウイリアムズ:584、346ドル(約6400万円)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号