F速

  • 会員登録
  • ログイン

「フェルスタッペンへのペナルティにフォーミュラEを利用すべきでない」とドライバーから反発の声

2019年1月15日

 FIAがマックス・フェルスタッペンにペナルティとしてフォーミュラEでスチュワードの仕事を見学するよう命じたことに関し、フォーミュラEドライバーから批判的な意見が出ている。


 フェルスタッペンは2018年F1ブラジルGPでエステバン・オコンとの接触で勝利のチャンスを失い、レース後、口論の後にオコンを突き飛ばした。FIAはこれは国際スポーツ法典への違反であるとして、フェルスタッペンに2日間の社会奉仕を義務付け、最初の奉仕活動として、フォーミュラEマラケシュE-PrixでFIAスチュワードの仕事を見学するよう命じた。

2018年F1第20戦ブラジルGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とエステバン・オコン(フォース・インディア)がレース後に口論

 12日、スチュワードの仕事を間近で観察したフェルスタッペンは、興味深い体験だったと述べ、ペナルティなどの決定を下すのは簡単な仕事ではないと認めた。


 しかしヴァージン・レーシングのサム・バードは、F1ドライバーへのペナルティとしてフォーミュラEを利用することへの反発を示した。


「彼には会わなかったけれど、来てくれたことはうれしい」とバードは言う。


「(でも)フォーミュラEのレースに行くことを“奉仕活動”と呼ぶのは少し不当だと思う」


「本当に素晴らしいカテゴリーなんだ。ファンはお金を払って見に来ている。そのレースに来ることを罰にすべきではない」


「彼が楽しんでくれたならうれしい。仲間にいい印象を話してくれるといいね」


 FIA発表のコメントのなかで、フェルスタッペンはフォーミュラEのレースをエンジョイし、素晴らしいシリーズだと感じたと述べている。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号