F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:決別以降も関係悪化。口論を続けるレッドブルとルノー

2018.12.26

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

・・・・・・・・・・・・・・・

関係悪化の一途をたどるレッドブルとルノー
「公平な立場ではなかった」とルノー側
XPB Images

 レッドブルとルノーの関係は、別々の道を行くことになった後ですら悪化している。彼らは別れた恋人同士のように口論を続けているのだ。

 最近になってレッドブルのモータースポーツコンサルタントを務めるヘルムート・マルコは次のように主張した。「我々にとって、ある時点でルノーが勝てるエンジンを我々に供給できないことは明白だった。彼らの予算では、フェラーリやメルセデスと戦うことは期待できない。我々が何か手を打たなければならないのは明らかだった」

「今、我々は我々の歴史で初めて、ホンダのファクトリーエンジンを持つことになる。順調な開発が行われている。これまでのところ、2019年シーズンに向けて物事はすべてレッドブルとトロロッソにとって良いように進んでいる」

 ルノーのシリル・アビテブールは素早く反応し、次のように述べている。
「我々はレッドブルと袂を分かったことについて、残念なこととそうではないことがある」

「その理由のひとつは、レッドブルが我々のコミュニケーションをコントロールしていて、我々はそれに反応しなくてはならなかったことだ。公平な立場ではなかった」

「なぜならレッドブルはコミュニケーションにおいて我々よりもより大きな力を持っていたからだ。我々は様々な場面で絶えず劣勢に追い込まれていた。彼らの目的に沿った形のコミュニケーションが行われていたのだ。残念ながら我々は雑音とコミュニケーションがある状況にいたのだ」


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 15:00〜16:00
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号